圧力鍋で黒豆

なつやす
なつやす @cook_40021621

圧力鍋を使うと煮る時間が短縮できガス代の心配なし!
このレシピの生い立ち
圧力鍋ならお正月以外でも気軽に黒豆が食べられます。甘さは好みで調節できます。

圧力鍋で黒豆

圧力鍋を使うと煮る時間が短縮できガス代の心配なし!
このレシピの生い立ち
圧力鍋ならお正月以外でも気軽に黒豆が食べられます。甘さは好みで調節できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 2カップ
  2. 砂糖(三温糖) 1.5カップ
  3. 5カップ
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    1日目!
    鍋に砂糖、しょうゆ、塩、水をいれて砂糖が溶ける程度に火をいれて、冷ましておく。黒豆を洗い、鍋に入れる。そのまま一昼夜おく。

  2. 2

    2日目!
    1に落し蓋をして黒豆が漬け汁からでないようにする。ふたをしめて、強火にかけ、おもりが回ったら火を弱めて20分加熱!その後、火を止めて20分蒸らす。

  3. 3

    ふたを開けてしばらく煮詰める。(私は20分ぐらいかな・・)そのまま、半日ぐらいおいて、味を含ませる。

コツ・ポイント

黒豆が漬け汁からでないように、落し蓋は必ずしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なつやす
なつやす @cook_40021621
に公開
料理やお菓子、パンを作るのが大好きです。腕前はまだまだですが、いろいろなレシピを作って腕をあげていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ