圧力鍋で!!炊飯器でも!!豚の角煮

みどれんじゃぁ
みどれんじゃぁ @mido0825

いつもは圧力鍋で、超簡単に作っています。とろけるほど、柔らかい~~♪

今回は、最近はまっている炊飯器バージョンで!!
このレシピの生い立ち
いつもの自分レシピを、炊飯器に変えてみただけです。

圧力鍋より、簡単!!手入れが楽チン!!味も、かなり染み込んでます。

圧力鍋で!!炊飯器でも!!豚の角煮

いつもは圧力鍋で、超簡単に作っています。とろけるほど、柔らかい~~♪

今回は、最近はまっている炊飯器バージョンで!!
このレシピの生い立ち
いつもの自分レシピを、炊飯器に変えてみただけです。

圧力鍋より、簡単!!手入れが楽チン!!味も、かなり染み込んでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラかたまり肉 500グラム
  2. 100CC
  3. 砂糖 大さじ4
  4. しょうゆ 大さじ4
  5. 200CC
  6. ゆでたまご 4個
  7. からし お好みで!!

作り方

  1. 1

    豚ばら肉は、お好みの角切りに切って、1時間ほど下ゆでします。
    圧力鍋の場合、15分加熱し蒸らします。

  2. 2

    炊飯器釜にお肉と調味料をセットし、スイッチオン!!
    圧力鍋の場合、15分加熱!!10分蒸らします。

  3. 3

    スイッチを入れて、10分くらいしてから、ゆでたまごを投入!!

  4. 4

    終了音が、ならなくても、途中ふたを開けて様子を見てくださいね!!
    いい感じに煮えていたら、ストップしてください。

コツ・ポイント

私は、仕事をしているので、夜に圧力鍋で、下ゆでをしておいて、朝に、炊飯器にセットしておきます。家に帰る時間頃に、予約開始にしておくと、汁が吹き出ていないかな??とか、汁がなくなって、干からびていないかとか、心配いらないかなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどれんじゃぁ
に公開
クック大好き天然ボケ食いしん坊主婦です。適量、簡単、時短料理が大好きです。フォロー&つくれぽありがとうございます♥感謝の気持ちでいっぱいです♥よろしくお願いします。レシピ見直す事あります。一応、Instagramしてます(笑)食べてばかりのアカウント(笑)https://instagram.com/swimee_r?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ