カナダの水炊き

timberbear
timberbear @cook_40031735

マックスバリュの鍋対決で鍋自慢賞を頂いたレシピです!ホントにおいしぃよぉ~。
このレシピの生い立ち
大学時代にカナダで、白菜とか日本の野菜が売ってないのにどーしても鍋が食べたくて考え出したものなんだぁ。

普通これは鍋に入ってないだろうって話題性もあるし、電気代も節約できる自慢のレシピです。

カナダの水炊き

マックスバリュの鍋対決で鍋自慢賞を頂いたレシピです!ホントにおいしぃよぉ~。
このレシピの生い立ち
大学時代にカナダで、白菜とか日本の野菜が売ってないのにどーしても鍋が食べたくて考え出したものなんだぁ。

普通これは鍋に入ってないだろうって話題性もあるし、電気代も節約できる自慢のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥の骨付きモモ肉 8本
  2. 生姜 1片
  3. 昆布 5cm角1枚
  4. 玉ねぎ 2個
  5. 人参 1本
  6. 豆腐 1丁
  7. 糸こんにゃく 1袋
  8. 緑豆春雨 適量
  9. 水菜 1輪
  10. 大根 1本
  11. モヤシ 1袋
  12. ポン酢 適量
  13. 七味唐辛子 適量
  14. すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水、昆布、生姜のすりおろしを入れて煮立てる

  2. 2

    沸騰したら鶏肉を入れてぐらぐら10分程煮込む

  3. 3

    鍋を火から下ろして、ブランケットでしっかり包んでこたつに4時間程度置いておく(私は、保温調理鍋の中に入れてます。)これ、4時間以上でも良いので、前日にここまでやっておいてもOK!

  4. 4

    人参は、皮を剥かずに立て6~8本に切る。もやしは頭と根っこを掃除する。糸こんにゃくは灰汁取りして食べやすい長さに切っておく。豆腐は一口大に切る。大根の1/2を皮を剥かずに0.5cmの輪切りにして半分に切る。玉ねぎも0.5cmの輪切りにして半分に切る。水菜

  5. 5

    食べる直前に鍋を火にかけ、大根おろしの汁と大根、玉ねぎを入れるて煮立てて、火が通ったら他のものも入れて出来上がり

  6. 6

    大根おろしにポン酢少々(秋刀魚を食べる時みたいな感じに)すりゴマたっぷりとお好みで七味唐辛子を入れて召し上がれ

コツ・ポイント

スープにはコラーゲンがたっぷり溶け込んでマス。具を食べ終わったら、スープをタレに入れて飲んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
timberbear
timberbear @cook_40031735
に公開

似たレシピ