大根のさっぱり胡麻酢和え

aya#2
aya#2 @cook_40021670

大根と人参をタップリの胡麻を入れたさっぱりドレッシングで和えました。作りたてより一晩置いた方が美味しくります。
このレシピの生い立ち
綺麗な生の大根が沢山手に入った時にふと作ってみたら、上手くいった一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 350g
  2. 人参 40g
  3. いり胡麻 4T+α
  4. 醤油 3T
  5. 味醂(煮切ったもの) 3T
  6. 米酢 3T弱
  7. 蜂蜜 1t
  8. 胡麻 1/2t
  9. 刻み海苔 適宜

作り方

  1. 1

    大根と人参は4cm位の長さで千切りにします。海水くらいの塩水に10分くらいを目安に漬けておきます。

  2. 2

    胡麻は細かくなるまで摺ります。密封の容器に摺った胡麻、醤油、味醂、米酢、蜂蜜、胡麻油を入れて混ぜておきます。

  3. 3

    大根と人参がしんなりしたらザルに空け、更に水を流しながら余分な塩分を取ります。しっかり絞って②のドレッシングの入った容器に入れます。

  4. 4

    ドレッシングと満遍なく和えたら、冷蔵庫に入れましょう。翌日くらいからが食べ頃になります。

  5. 5

    どうぞお皿に盛る時はいり胡麻と刻み海苔を乗せて下さい。
    さあ、召し上がれ。

コツ・ポイント

アメリカで手に入る米酢は日本のものより酸味が柔らかいようです。ここでは3T入れていますが、お手持ちの酢とお好みで加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

aya#2
aya#2 @cook_40021670
に公開
アメリカで過ごした数年間の生活も既に思い出…。今はどっぷり日本で、お騒がせの長男くん(息子くん)とお調子者の次男くんに良い具合に振り回されている毎日です。お返事等が遅れる状態が続いていますが、どうぞご容赦下さいね。※米国生活中に活躍したレシピは「AP粉」=ALL-PURPOSE FLOURというように、現地の手軽な食材と名称にしています。 また、「T」は大さじ、「t」は小さじの略称です。
もっと読む

似たレシピ