◎おでん

いたたま @cook_40021727
冬の定番おでん♪我が家はいつも作ったら2日連続で食べます(^ー^;)2日目のおでんがよくしみててこれまたおいしんです!
このレシピの生い立ち
家で美味しいおでんが食べたくて改良し続けています(^^;)やっとこれかなと思うのが出来ました。
◎おでん
冬の定番おでん♪我が家はいつも作ったら2日連続で食べます(^ー^;)2日目のおでんがよくしみててこれまたおいしんです!
このレシピの生い立ち
家で美味しいおでんが食べたくて改良し続けています(^^;)やっとこれかなと思うのが出来ました。
作り方
- 1
大根は輪切りにしたものに十字の切り込みを入れ、こんにゃくは5mm幅に斜めに切り込みを入れておく。大根・こんにゃくは別々の鍋で下茹でする。一口絹あげは沸騰した湯をかけて油抜きをする。
- 2
●の調味料を鍋に入れ沸騰させる。
- 3
②に練り製品とソーセージ以外をすべて入れて再び沸騰させる。牛筋から出た油が浮いてくるのですくって捨てる。後は時間がゆるすかぎり煮込む。
- 4
食べる30分前になったらはんぺん以外の練り製品とソーセージを入れて再び煮込む。
- 5
食べる10分前ぐらいにはんぺんを入れて煮込んだら出来上がり!
- 6
出来上がりの鍋の中身です。
- 7
出来上がりの鍋2の中身です。大根もちゃんと味がしみてるでしょ♪
- 8
こちらは2日目の鍋の中身です。さらに大根がよくしみてる~♪
コツ・ポイント
だし汁は市販のだしパック2袋と昆布2枚で作っています。牛筋は生の牛筋を細かく切ってくしに刺してます。大根とこんにゃくには切り込みを入れておくとよく味がしみておいしくなりますよ♪我が家は真空調理鍋を使って作ってます。真空調理鍋を使うと外出してる間におでんが出来るしガス代も節約出来るのでとっても便利ですよ♪
似たレシピ
-
-
冬の温か おでんw❨(@≧↺≦@)❩wノ 冬の温か おでんw❨(@≧↺≦@)❩wノ
冬はやっぱり温かい『おでん』がウケますね〜ゆっくり煮て、味がシミシミは最強ですよ(ノ*´∀`)ノ TakeFire☆ -
-
-
-
鰹節と昆布だしで美味しい♡母のおでん 鰹節と昆布だしで美味しい♡母のおでん
◉2015.2.21 話題入り◉手間はかかるけれど、手をかけた分とーっても美味しいおでん♡2日目の牛すじは絶品です! あやぴよこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17460412