Simple Fokaccha

sstylelife
sstylelife @cook_40031881

イタリアンメニューには欠かせないフォカッチャ。ローズマリーとオリーブオイルがマッチした一品になりました。トマトソースを添えても、そのままオリーブオイルをつけていただいてもGood!
このレシピの生い立ち
簡単にできるパンを探してこれに行き着きました。テクニックはまったく必要なし!

Simple Fokaccha

イタリアンメニューには欠かせないフォカッチャ。ローズマリーとオリーブオイルがマッチした一品になりました。トマトソースを添えても、そのままオリーブオイルをつけていただいてもGood!
このレシピの生い立ち
簡単にできるパンを探してこれに行き着きました。テクニックはまったく必要なし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 300グラム
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. ドライイースト 1/2袋(7グラムいりのものの半量)
  6. ぬるま湯 200cc
  7. ローズマリー(ドライ) 適量

作り方

  1. 1

    キレイにあらったボールに強力粉を計量していれる。ドライイーストと砂糖はぬるま湯と一緒にして溶かし、これをボールの強力粉と混ぜる。

  2. 2

    1が混ざったらオリーブオイルを加え、さらに混ぜ、こねる。

  3. 3

    ボールの中で一通り混ざったら、まな板などの台に移してさらにこねる。目安は5分から10分くらい。滑らかになるまで引っ張ったりしてこねていく。

  4. 4

    滑らかな状態になったら丸めてボールにいれる。ラップをかけて1時間程度暖かいところにおいて発酵させる。発酵が完了する目安は大体もとの生地の2倍程度に膨らむころ。

  5. 5

    発酵が終わったら、生地をボールから取り出しガスを抜いて、麺棒で丸形に伸ばす。生地の上からラップをして5分くらい休ませ、その後オリーブオイルをつけた指で穴を適当にあける。ローズマリーを適宜散らす。

  6. 6

    あたためておいたオーブンで180度から200度くらいで10分くらい焼いて完成!
    オリーブオイルをつけて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sstylelife
sstylelife @cook_40031881
に公開
お料理とお酒と映画と海が大好き!根は単純な名古屋乙女です。
もっと読む

似たレシピ