作り方
- 1
もち黒米と玄米は合わせて圧力鍋で炊く。
- 2
甘酒あんこをつくる。甘酒と小豆を合わせて練るように煮る。水気がなくなっつたら冷ましておく。
- 3
きな粉とてんさい糖と塩も合わせておく。
- 4
玄米が炊けたら、ボウルにあけて、塩をいれて棒であらくつぶす。6等分にまるめる。
- 5
あんこやきなこをまぶす。
コツ・ポイント
レーズンあんとかでもおいしいかも。
あまったごはんでもどうぞ・・・
似たレシピ
-
-
お彼岸に!玄米酵素ご飯でもちもちぼたもち お彼岸に!玄米酵素ご飯でもちもちぼたもち
ぼたもちの作り方を教えてもらった時、もち米は麺棒で半分突いて半殺しにすると・・。お彼岸用に物騒でないぼたもちを。さなちゃん2005
-
-
-
-
圧力鍋でのあんこの作り方(小豆)(お萩) 圧力鍋でのあんこの作り方(小豆)(お萩)
あんこの作り方です。お米の計量カップを使用するので計り不要。甘さ控えめ、甜菜糖を使用でヘルシー!お萩のレシピも参考に。 あかみー74 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17460583