ふわふわ肉ボール酢豚

なないく
なないく @nanaiku

一度食べたら忘れられないふわふわ感にやみつきです♡白いごはんに良く合う♪
このレシピの生い立ち
ある日 酢豚を作ろうと思ったらいつものお肉がなかったのでひき肉で作ってみる事に。ふわふわ食感になるように試行錯誤を繰り返しやっと出来上がった母のレシピ。今では普通の酢豚と並ぶくらい人気のある我が家の定番おかずです。

ふわふわ肉ボール酢豚

一度食べたら忘れられないふわふわ感にやみつきです♡白いごはんに良く合う♪
このレシピの生い立ち
ある日 酢豚を作ろうと思ったらいつものお肉がなかったのでひき肉で作ってみる事に。ふわふわ食感になるように試行錯誤を繰り返しやっと出来上がった母のレシピ。今では普通の酢豚と並ぶくらい人気のある我が家の定番おかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ミンチ 140g
  2. 玉ネギ 1個
  3. ピーマン 1個
  4. 人参 4cm
  5. ネギ 2本
  6. 生姜汁 小さじ2弱
  7. 薄口醤油 小さじ1
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. 塩  適量
  10. ブラックペッパー 適量
  11. ◎酢豚の素 1袋
  12. 100cc
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ネギの半分はくし形に切り残りの半分とネギはみじん切りにしておく。人参は乱切り ピーマンも人参と同じくらいの大きさに切る。人参のみラップをし600Wで1分加熱しておく。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉 みじん切りにした玉ネギ ネギ 生姜汁 塩 コショウ 小麦粉 薄口醤油を入れよく混ぜる。

  3. 3

    直径3cmくらいに丸め180℃の油でこんがり揚げる。きつね色になり浮いてくればOK。酢豚の素を水100ccで溶いておく(お使いのメーカーの分量で作ってくださいね)。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ熱し温まったら玉ネギ ピーマンの順に入れ炒める。しんなりしてきたら人参も入れ炒め 肉ボールも加える。溶いた酢豚の素を入れ絡め全体がトロっとしてきたら出来上がり。

  5. 5

    今回は写真の酢豚の素を使いました。1袋45g入りで3~4人分。今回は30gを水で溶いて使用しています。

コツ・ポイント

合挽き肉でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なないく
なないく @nanaiku
に公開
京都生まれ京都在住。毎日の食卓に気取らずに出せ、どこのスーパーでも手に入る身近な材料で美味しいものを作るのが大好きです!そんな普段のおウチごはんのレシピを掲載しています。ダックスの女の子クララとイングリッシュコッカースパニエルの男の子ミシェルを溺愛しています♡
もっと読む

似たレシピ