ほうれん草のスティックパイ-レシピのメイン写真

ほうれん草のスティックパイ

もるがん
もるがん @cook_40031974

甘くないからおやつ以外にも。
このレシピの生い立ち
気休めだけど、食べやすいものに混ぜ込んで意識的に野菜を取れたらいいなと思って。

ほうれん草のスティックパイ

甘くないからおやつ以外にも。
このレシピの生い立ち
気休めだけど、食べやすいものに混ぜ込んで意識的に野菜を取れたらいいなと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16本分
  1. ホウレン草(茹でて水気を絞り、細かく刻んだもの) 80g
  2. 薄力粉 200g
  3. バター 120g
  4. 小さじ1/3
  5. 牛乳 50cc
  6. 粉チーズ 30g
  7. 打ち粉

作り方

  1. 1

    ボウルにバターを入れクリーム状に練り、ほうれん草の水気をもう一度絞って加えてよく混ぜる。

  2. 2

    さらに薄力粉と塩を合わせてふるい入れ、サックリと混ぜる。さらに粉チーズ、牛乳を入れて混ぜ、ひとまとめにする。

  3. 3

    打ち粉をした台に2をとり、折りたたんでは麺棒でのばすという作業を繰り返す。これでパイに欠かせない層ができます。

  4. 4

    生地を1cm厚さ20×16cm大にのばし、10×2cm角に切り分け、180℃のオーブンで約10分焼く。

コツ・ポイント

何層にも重なったサクサクパイを焼くにはめんどくさいけど3の作業が大事です。
パイ生地のサイズは上記のでなくてもスティック状に切り分ければ大体でけっこうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もるがん
もるがん @cook_40031974
に公開
なるべくカンタンに。をモットーにレシピをご紹介できたらいいなと思ってます。後、自分の備忘録としても・・・・。
もっと読む

似たレシピ