'05 X'mas ケーキトリオ(ロールケーキ)

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

スイス風のマシュマロクリームの入った太巻きのようなロールケーキです。
このレシピの生い立ち
学生時代に作ったノエルのクリームが絶品! 中に入れるフルーツはイチゴや缶詰のパインなど、 ちょっと酸味のあるものや、 梨のワイン煮などが美味しいです。

'05 X'mas ケーキトリオ(ロールケーキ)

スイス風のマシュマロクリームの入った太巻きのようなロールケーキです。
このレシピの生い立ち
学生時代に作ったノエルのクリームが絶品! 中に入れるフルーツはイチゴや缶詰のパインなど、 ちょっと酸味のあるものや、 梨のワイン煮などが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真の2本分
  1. 3個
  2. 砂糖 80g
  3. 薄力粉 40g
  4. ココア 15g
  5. サラダ油 大さじ 1
  6. 卵白 30g (約1個分)
  7. 砂糖 20g
  8. 粉ゼラチン 大さじ 1/2
  9. 25cc
  10. 生クリーム 100cc
  11. キリッシュワッサー 小さじ 1
  12. 洋梨コンポート 適量
  13. チョコレートクリーム 適量

作り方

  1. 1

    クッキングシートの四方を折り、 四隅を切ってホッチキスで止め、 型を作る。

  2. 2

    ★スポンジ★ 卵白で固いメレンゲを作る。 まず低速で濃厚卵白をほぐし、 荒い泡が出てきたら高速に。 それから砂糖の半量を少しずつ加えて、 しっかりしたメレンゲを作ってゆく。

  3. 3

    メレンゲにすじが付くようになり、 ツヤが出てきたら再び低速に落とし、 きめを整える。

  4. 4

    卵黄に残りの砂糖を加え、 クリーム状になるまで泡立てる。

  5. 5

    卵黄のボールに卵白をひとすくい加え、 ザックリと混ぜる。 さらにふるった薄力粉+ココアを加え、 切るように混ぜる。

  6. 6

    残りの卵白を加え、 ボールの底からすくい上げるように手早く混ぜる。

  7. 7

    型に生地を流し、カードを使って表面を均す。底を叩いて気泡を抜く。 180度のオーブンで15分前後焼く。

  8. 8

    焼き上がったら、 アミに取ってあら熱を取る。 人肌に冷めたらビニール袋にすっぽりと入れ、 乾燥しないようにしておく。

  9. 9

    ★マシュマロクリーム★ ゼラチンを水でふやかし、 湯せんで溶かす。

  10. 10

    卵白に砂糖を加え、 湯せんに掛けながら泡立てる。

  11. 11

    ボールを逆さにしても垂れないくらいの固いメレンゲにする。

  12. 12

    生クリームにキリッシュワッサーを加え、 7分立てにする。

  13. 13

    メレンゲのボールにゼラチンと生クリームを加える。 ボールの底に氷水をあて、 ゆっくりと混ぜてとろみが付くのを待つ。

  14. 14

    スポンジを用意する。 ラップを敷いて、 スポンジを置く。 クリームがゴムべらですくって形が残る程度に固まったら、 スポンジに乗せる。 手前を厚く、向こう側は糊程度のつもりで。

  15. 15

    渦巻き状に巻くのではなく、 太巻きを作る要領で手前の端を向こう側1/4位のところに着地させ、 中のクリームをつぶさないよう形を整え、 ラップで包む。 そのまま冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

  16. 16

    チョコレートクリームを塗り、デコレーションする。(写真は半量。 )

コツ・ポイント

クリームにゼラチンを入れるので、 固まり始めると一気に進めなくてはなりません。 スポンジやラップなどを周到に準備してからクリームに取りかかって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ