お手軽デニッシュ食パン

丁寧な折込不要。適当に織り込んで、半分に切って、発酵→焼くだけ☆普段リッチなパンを作らないので上達しない折込技術。それでも層を味わいたい時のためのレシピであります。ずーっと前にアップしていたレシピをさらに簡単にして再アップ。
このレシピの生い立ち
ずぼらな私用の層のできるパンレシピ
お手軽デニッシュ食パン
丁寧な折込不要。適当に織り込んで、半分に切って、発酵→焼くだけ☆普段リッチなパンを作らないので上達しない折込技術。それでも層を味わいたい時のためのレシピであります。ずーっと前にアップしていたレシピをさらに簡単にして再アップ。
このレシピの生い立ち
ずぼらな私用の層のできるパンレシピ
作り方
- 1
生地の材料を全部ボウルに入れて、ひとつにまとめたら、台に出して3分捏ねます。あまりこねなくてOK。
- 2
一次発酵2倍。そのあとパンチをして再び2倍まで待つ。
- 3
バターをラップにはさんで適当なサイズの四角に伸ばして冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
生地が2倍くらいになったら冷凍庫に入れて5分ほど置きます。生地をバターの温度に近くするため。
- 5
生地を四角く5-6mmくらいの厚さに伸ばし、その上にバターを90度回転しておく。(写真がないですが一般的なクロワッサンを作る場合と同じようにやります。)
- 6
3つ折して伸ばすを3回します。一般的には、途中で生地が伸びにくくなるからやすませたりしますが、しなくて大丈夫。多少バターが寄っていたりしても気にせずにやりましょう。
- 7
織り込んだ生地を縦長に半分にカットします。切り口を上にして型に入れます。2倍くらいまで発酵させて180度で30分程焼きます。
コツ・ポイント
焼きあがったら型から出しますが、型にバターから出た油分がたまっています。やけどに気をつけて、ペーパータオルの上に出してひやします。もちろん丁寧に丁寧に織り込んで、クロワッサンにしたりしてもOKですよ~。私にはできないけど・・・。生地に卵や油脂を入れない簡単配合です。バターは無塩を使っていますが有塩のほうがお好みの方もいらっしゃると思いますのでそのあたりはご自分のお好みで~!
似たレシピ
-
-
-
-
HBで✾一番簡単なデニッシュ食パン✾ HBで✾一番簡単なデニッシュ食パン✾
✾話題入り✾感謝 MIXコールでパイのお菓子を加えるだけでデニッシュ食パンに!トーストしてサックサクをぜひ食べてみて☆彡 ぢんぴよ -
-
-
-
ホエイ・グラハム粉入り デニッシュ食パン ホエイ・グラハム粉入り デニッシュ食パン
食べる美容液ホエイと、ミネラル・食物繊維・ビタミンが豊富なグラハム粉を使用し、しっとりリッチな生地のデニッシュ食パンです ★うし★
その他のレシピ