バターロール

okaymart @cook_40029383
トースターで生地を焼くこと8分。オーブンと同じくらい美味しくできました。
このレシピの生い立ち
朝食用に焼き時間の短いバターロールを考えていました。電気オーブンだと余熱時間が10分以上かかかるので、トースターは便利です。
バターロール
トースターで生地を焼くこと8分。オーブンと同じくらい美味しくできました。
このレシピの生い立ち
朝食用に焼き時間の短いバターロールを考えていました。電気オーブンだと余熱時間が10分以上かかかるので、トースターは便利です。
作り方
- 1
ボールに砂糖・塩・ぬるま湯・卵を入れてよく混ぜる。ふるった強力粉・小麦粉・ドライイーストを一度に加えてひとまとまりにする。
- 2
きれいなボールを用意して、底めがけて生地を打ちつけること200回。ここが大事です。
- 3
バターを手にとってすりこみつつ3分こねる。
- 4
一時発酵。生地にラップをしてボールに入れて30度の場所に一時間、湯たんぽを使うと上手にできました。
- 5
生地が二倍に膨らんだら、ガス抜き。12個に丸めてベンチタイム10分。
- 6
形成。5*12cm、先端をとがらせて生地を伸ばし、とがっていない方からくるくると巻きます。
- 7
二次発酵。形成した生地をオーブンシートに載せて焼ける状態に並べ、30度の場所に40分。オーブンで焼く場合は一枚の天板に12個。トースターで焼く場合は6個づつに分けます。
- 8
つや出しに、卵黄をハケで塗ります。オーブンの場合は190度に暖めてから8分。トースターの場合は余熱不要の1000Wで8分。トースターは途中でホイルを生地の上に載せて焦げを防いでください。
コツ・ポイント
バターの量は控えめにしてあります。お好みで調整してください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17463359