お豆腐チーズケーキ

チーズケーキを「和」に、そしてヘルシーに!!
そして量るのを簡単にするために買ってきてそのまま量らず使える分量だから楽~~☆
このレシピの生い立ち
最近「和カフェ」にはまっています。家庭で簡単に作れるおもてなし和スイーツが作りたいなと思って。
そこで地元の和カフェで食べた豆乳か豆腐のチーズケーキを思いだし、実践。
色が白いケーキなので、器やジャムを工夫すると楽しいですね^^
お豆腐チーズケーキ
チーズケーキを「和」に、そしてヘルシーに!!
そして量るのを簡単にするために買ってきてそのまま量らず使える分量だから楽~~☆
このレシピの生い立ち
最近「和カフェ」にはまっています。家庭で簡単に作れるおもてなし和スイーツが作りたいなと思って。
そこで地元の和カフェで食べた豆乳か豆腐のチーズケーキを思いだし、実践。
色が白いケーキなので、器やジャムを工夫すると楽しいですね^^
作り方
- 1
型底にクッキングシートを敷いておく。
クリームチーズと卵は室温で戻しておく。(クリームチーズはレンジで30秒チンするとやわらかく戻りますよ♪)
絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿に入れレンジで2~3分チン。重石などで水分を取る。 - 2
ボールに卵を割り、砂糖を加えて泡だて器でもったりするまで混ぜます。混ぜ終わり目安は泡だて器を持ち上げた時に生地がリボン状にゆらゆらと落ちるカンジ。
- 3
やわらかく練ったクリームチーズに水分を良く切った絹ごし豆腐を裏ごししながら入れます。だまができるので二つを合わせたあとにまた裏ごし。
- 4
2の生地と3の生地を合わせます。そこにふるった薄力粉を入れさっくりと混ぜ、バニラエッセンスとレモン汁と加えます。
- 5
型に生地を流します。流して型をゆすって平にし、気泡を抜くためトントンと高い所から型を落とします。
160度のオーブンで40~50分焼きます。竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がり。
コツ・ポイント
食感をなめらかにするには生地を裏ごしすること。面倒でも一手間かけると食べるときhappyになりますよ♪
甘みが少ないので、食べる時にジャムやあんこなどを添えたり、粉砂糖をふりかけるとgood!!今回はゆずジャムを添えてみました!
似たレシピ
-
-
-
炊飯器でしっとり濃厚♡お豆腐チーズケーキ 炊飯器でしっとり濃厚♡お豆腐チーズケーキ
生クリーム・バター不使用!混ぜてスイッチを入れるだけで、しっとり上品でヘルシーな、お豆腐感ゼロの濃厚チーズケーキが完成。 TheBS_Club -
-
-
-
-
-
その他のレシピ