牛テールの和風煮込み

フィノ @cook_40022738
IHアカデミーの「煮込み」課題のレシピを作ってみました。和風のテール煮込みって食べたことないしどうかな?と作ってみました。濃い目の味付けなのでそばやごはんを入れてもいけるかも?
このレシピの生い立ち
テールはシチューでは作ったことがあったのですがあっさり和風は合うかな?と作ってみました。
作り方
- 1
牛テールを血抜きのため水に2時間ほどつけておきます
- 2
水気を拭いたらフライパンで表面を焼きます
- 3
鍋に肉とスライスしたしょうが、ねぎの青い部分、にんにくを入れ水を肉がかぶるぐらいまで入れます。
- 4
沸騰してあくが出てきたら丁寧にすくい取る。蓋をして弱火にし2時間ほど煮込む
- 5
浮いている油を少しだけ残して捨てる。
調味料を入れる - 6
しょうがとねぎを取り出す。
九条ねぎを加えしんなりするまで煮る。
冷めるまで置いておく(味をしみこませるため) - 7
盛り付けて白髪ねぎをのせる
コツ・ポイント
圧力鍋をつかってもOKです
似たレシピ
-
-
-
-
-
ぶたばらブロックとペコロスの煮込み ぶたばらブロックとペコロスの煮込み
材料を鍋に入れ、ひたすら弱火にかけておくだけ。お肉が驚くほど柔らかくなりました。私はストーブの上にのせておいてつくりました。かなりあっさりしたポトフ風の煮込みです。 m’flavor -
-
-
-
1度で3度美味しい親鶏の煮込みです♪ 1度で3度美味しい親鶏の煮込みです♪
たっぷり作って1日めはご飯のおかずや酒の肴…次の日は少し薄めて舞茸や牛蒡を加え温蕎麦…3度目は煮汁を使って大根煮等に。 youおかしゃん -
圧力鍋★ほろほろの豚バラと大根の煮込み 圧力鍋★ほろほろの豚バラと大根の煮込み
濃い目の味付けでごはんといくらでも食べれちゃう♡圧力鍋を使って短時間でほろほろの豚バラと大根がとっても美味しい♪ mami~~ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17463554