もっちり★ミルキーハニーなマドレーヌさん

ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234

練乳とはちみつでミルキーで優しい香りと甘さ+タピオカスターチでもちもちした不思議な焼き菓子です。
このレシピの生い立ち
以前、地元のテレビでタピオカ粉を入れたモチモチマドレーヌというのを見たのですが、何も考えずにタピオカ粉だけ買ってきたら本来の材料にあった「生クリームもない」「ショートニングも賞味期限切れ」「我が家では無塩バターは高いので買わない→塩無し」ということで、家にあるもので作り更に砂糖だけでなく蜂蜜・練乳・バニラエッセンスで香りをつけました。とてもいい香りで不思議なモッチリ感が味わえます★

もっちり★ミルキーハニーなマドレーヌさん

練乳とはちみつでミルキーで優しい香りと甘さ+タピオカスターチでもちもちした不思議な焼き菓子です。
このレシピの生い立ち
以前、地元のテレビでタピオカ粉を入れたモチモチマドレーヌというのを見たのですが、何も考えずにタピオカ粉だけ買ってきたら本来の材料にあった「生クリームもない」「ショートニングも賞味期限切れ」「我が家では無塩バターは高いので買わない→塩無し」ということで、家にあるもので作り更に砂糖だけでなく蜂蜜・練乳・バニラエッセンスで香りをつけました。とてもいい香りで不思議なモッチリ感が味わえます★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底7.5センチ型7個分
  1. タピオカスターチ 70g
  2. 薄力粉 30g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. M3個
  5. はちみつ 60g
  6. 三温糖(上白糖でも可) 50g
  7. 練乳 20g
  8. バター 35g
  9. マーガリン 35g
  10. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    バター、マーガリン、はちみつ、練乳を湯煎にかけて溶かしておく。
    オーブンは180度に余熱。
    型に紙をしいておく。

  2. 2

    卵をボウルにわりほぐし、砂糖とベーキングパウダーを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    「2」にタピオカスターチと薄力粉をふるい入れて泡だて器でよく混ぜる。

  4. 4

    「3」に「1」で溶かしたバター等、バニラエッセンスを入れて泡だて器でよく混ぜる。

  5. 5

    紙をしいた型に生地を60g強ずついれて、180度で12分焼き、オーブンを消して余熱で3分待つ。

コツ・ポイント

180度で15分焼いてもいいのですが、焼いてすぐに取り出したら写真よりももっと焼き縮みが激しかったので、ちょっと余熱で待つことにしましたがそれでも焼き縮みがありますが。。。それはもうちょっと試行錯誤しないといけないかも。焼けてすぐは紙からはがしにくいので冷めてから(翌日なら簡単)食べてください。あと生地を入れるとき沈殿してしまうかもしれないので混ぜては入れ、混ぜては入れ。。。してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234
に公開
食べることが大好きな3児(ハルナツ+タク)の母です。パンやお菓子が好きで数年前から研究しながら作り始めました。多国籍な料理が大好きですが、結局は簡単で手間のかからないものばかり作ってます。
もっと読む

似たレシピ