副菜に♪彩りツナ炒め

an
an @cook_40012910

ホントあっという間にできちゃいます。
冷めてもおいしいのでお弁当にもGOOD!

このレシピの生い立ち
人参とピーマンとしらす干が少し残っていたので、簡単に副菜を作ってみました。

副菜に♪彩りツナ炒め

ホントあっという間にできちゃいます。
冷めてもおいしいのでお弁当にもGOOD!

このレシピの生い立ち
人参とピーマンとしらす干が少し残っていたので、簡単に副菜を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 半分
  2. ピーマン 3個
  3. ツナ缶 1缶
  4. 砂糖 少々
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. しらす干 適量

作り方

  1. 1

    人参、ピーマンは千切りにする。

  2. 2

    フライパンに、ツナ缶を油ごと投入し、人参⇒ピーマンの順に入れ炒める。

  3. 3

    砂糖少々を入れて炒めた後、めんつゆを少しずつ入れて炒める。

  4. 4

    しらす干を和えて完成。

コツ・ポイント

ツナ缶は油少な目タイプでも大丈夫ですが、必ずオイル漬けのものを使ってください。ツナの分量によっても塩加減が変わるので、味を見ながらめんつゆの量を調整すると良いです。
しらすは無くても全然OK。ゴマでもいいかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an
an @cook_40012910
に公開

似たレシピ