ふっくらジューシー♪がんもどきの煮物

せいら758
せいら758 @cook_40022354

和食の定番、がんもどきの煮物です。短時間で味が染みるので、一品足りないときにも便利です。
このレシピの生い立ち
♪このレシピについて♪がんもの煮物は夫の大好物なので、いつでも冷蔵庫にある材料で作れるレシピを考えました。

ふっくらジューシー♪がんもどきの煮物

和食の定番、がんもどきの煮物です。短時間で味が染みるので、一品足りないときにも便利です。
このレシピの生い立ち
♪このレシピについて♪がんもの煮物は夫の大好物なので、いつでも冷蔵庫にある材料で作れるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. がんもどき 4個
  2. とりもも肉 1/2枚
  3. しいたけ 4枚
  4. 冷凍インゲン 6本
  5. 和風だし 少々
  6. 醤油 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 少々

作り方

  1. 1

    がんもどきは、熱湯をかけて油抜きをする

  2. 2

    鶏肉は、お好みで皮を取り、一口大に切る。しいたけは、真ん中に×印の飾り包丁をいれる。

  3. 3

    鍋に水400ccを入れて火にかけ、沸騰したところに鶏肉を入れ、出てきたあくをすくう。

  4. 4

    和風だし少々、醤油大さじ3、砂糖大さじ1、酒大さじ1、塩少々、しいたけ、がんもどきを加えて火を弱める。

  5. 5

    落としぶたをして静かに煮含め、15分ほどたったら冷凍インゲンを凍ったまま加えてさっと煮る。

  6. 6

    器に盛り付けて出来上がり。

  7. 7

    ♪アレンジレシピ♪ さつま揚げと一緒におでん風に。

  8. 8

    舞茸とインゲンであっさりと。

  9. 9

    ミニサイズのがんもどきを使って。

コツ・ポイント

♪今回のポイント♪がんもどきを冷凍保存しておけば、いつでも作れます。一緒に煮る具は、人参、たけのこ、大根、里芋などなんでもOK。できれば1度冷ますと、より味がしみこみます。
☆.。.:*・゜☆.Green House☆.。.:*・゜☆ このおかずを含めた毎日の晩御飯の写真と、日々のつれづれを綴ったブログです♪
http://blog.livedoor.jp/seira758/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せいら758
せいら758 @cook_40022354
に公開
7年間のマレーシア駐在を終えて、現在は夫と愛犬「ミント」と共に横浜で暮らしています。ミントとの日々を綴ったブログ♪Mint Green House♪http://ameblo.jp/seira758 もよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ