ひじきごはん(の素)

リックルとリルム
リックルとリルム @cook_40028257

ひじきをたっぷり使った混ぜご飯です。まとめて作って冷凍しておくと便利♪
このレシピの生い立ち
昔給食で出たひじきごはんを再現しようと作ったのがきっかけ。でもうろ覚えなのでどれだけ再現できてるかは定かではありません。(汗)

ひじきごはん(の素)

ひじきをたっぷり使った混ぜご飯です。まとめて作って冷凍しておくと便利♪
このレシピの生い立ち
昔給食で出たひじきごはんを再現しようと作ったのがきっかけ。でもうろ覚えなのでどれだけ再現できてるかは定かではありません。(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. 乾燥ひじき 15g
  2. ひき肉 100g
  3. にんじん 中1/2本(約100g)
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. カップ1/2
  9. だしの素 小さじ1/2
  10. ごはん 4合

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは戻して水洗いし、水気を切っておく。にんじんはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、ひき肉をバラバラになるようにほぐしながら炒める。

  3. 3

    肉の色が変わってきたらにんじんを加えさらに炒め、ひじきも加えて炒める。

  4. 4

    にんじんの色が(火が通って)薄くなってきたら砂糖・しょうゆ・みりんを加え混ぜ、水とだしの素も加えて中火で混ぜながら煮る。

  5. 5

    かき混ぜながら汁気が半分より少ないくらいまで煮詰めたら素のできあがり。保存する時はこれを小分けにしてフリーザーバックなどに入れます。

  6. 6

    普通に炊いたご飯に混ぜて5分ほど蒸らしてひじきごはんのできあがり。

コツ・ポイント

ひき肉を油揚げにして細かく切って作ってもおいしいです。冷凍or冷蔵保存したときはご飯に混ぜる前に温めてください。その時レンジだと油が飛ぶのでラップを忘れずに。フリーザーバックもバックごとレンジにかけるとバックに穴が開いたりしますので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リックルとリルム
に公開
年子の男の子を持つ兼業主婦です。忙しさゆえに毎日のご飯は手抜きしがち。レパートリーも多くはないのでクックパッドでもっぱら勉強中。料理よりもお菓子やパン作りの方が好き。
もっと読む

似たレシピ