作り方
- 1
ねぎはみじん切りにする。茶碗蒸しなどを作る耐熱容器(陶器でもOK)にねぎ、卵黄、鰹節を入れる。
- 2
お醤油を入れる。
1が容器の半分くらいまでなら、お醤油は7分目くらいまで。 - 3
湯豆腐を作る鍋に容器ごと入れて一緒に暖める。卵黄がちょっと固まってとろとろになったら取り出しておく。
コツ・ポイント
あまった卵白は湯豆腐の具にするとおいしいです。
濃い目なのでかけすぎに注意!最初はちょっとで食べながら足していくといいと思います。
似たレシピ
-
湯豆腐のタレ(醤油ベース&ポン酢ベース) 湯豆腐のタレ(醤油ベース&ポン酢ベース)
うちの湯豆腐のタレは、とろろ昆布・鰹節・おろし生姜がたっぷり入るので、とても温まります。写真は醤油ベースのタレです。うにゃママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17466074