炊飯器でもちもちお赤飯

momoco @momoco_cooking
もちもちのお赤飯が、炊飯器で手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
誕生日にいつも母が炊いてくれました。もちもちしてて美味しい!!
作り方
- 1
もち米、うるち米をといで水に1時間以上浸します。ささぎ豆は、よく洗って鍋の中でひたひたの水に10~30分つけておきます。。
- 2
ささぎ豆を火にかけ、ぶくぶくしてきたら渋きり(弱火で30秒ゆでてから湯をすてる)して、新しい熱湯に移しひたひたの湯の中で弱火で5分煮ます。この湯がつけ汁になります。
- 3
ざるに豆をあげて、同時につけ汁をとっておきます。更に湯に豆を入れ、柔らかくなるまで弱火で煮て、煮汁はすてます。
- 4
といだ米を水切りしてざるにあけます。炊飯器に冷ましたつけ汁350cc、酒、塩、煮たささぎ豆を入れてスイッチオン。出来上がり!
- 5
monemarukuさんの『鯛の赤飯蒸し(ID:17708569)』を作りました!美味しい~(^-;^)
- 6
コツ・ポイント
つけ汁が足りなかったら水を足して下さい。かためが好きなら50cc位少なめにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
自動炊飯機能付きコンロで炊くお赤飯 自動炊飯機能付きコンロで炊くお赤飯
いつでも気軽に、思いたったら食べ切り量のお赤飯を! 下ごしらえ1時間弱、炊飯時間15分、蒸らし15分で 作れますよ キョンタン♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17467410