聖護院大根の甘酢漬け-レシピのメイン写真

聖護院大根の甘酢漬け

Mの二乗
Mの二乗 @cook_40030329

我が家の定番です。簡単で美味しい~♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番のお漬物。近くの農家の方がよく聖護院大根を下さるので・・・。

私信:つくれぽをくださったバルコリンさんへ
手違いでお返事しないまま掲載してしまいました。
すみません( ; ; )
10人目のれぽ、本当に嬉しいです♪thx♡

聖護院大根の甘酢漬け

我が家の定番です。簡単で美味しい~♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番のお漬物。近くの農家の方がよく聖護院大根を下さるので・・・。

私信:つくれぽをくださったバルコリンさんへ
手違いでお返事しないまま掲載してしまいました。
すみません( ; ; )
10人目のれぽ、本当に嬉しいです♪thx♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

好きなだけ
  1. 聖護院大根 お好みの量
  2. 乾燥昆布 お好みの量
  3. 寿司酢 聖護院大根が浸るくらい

作り方

  1. 1

    聖護院大根の皮を剥き、半月切りにします。1mm~2mmくらいの薄さに切るとすぐ味が染みます。しっかり歯ごたえがあるのがお好きな方は厚めに・・・。

  2. 2

    乾燥昆布を1mm~2mm幅にハサミでカット!

  3. 3

    袋に寿司酢を入れ、その中に聖護院大根と乾燥昆布をいれて、冷蔵庫1~2時間おけば完成!急ぐ方は少し揉めばすぐ味が染みます。

コツ・ポイント

聖護院大根だけでなく、普通の大根やかぶなど、何にでも使えるレシピです。(レシピというほどのものでもありませんが・・・;;)寿司酢が無い場合は普通のお酢にお砂糖を入れて自分の好きな味の甘酢を作ってみてくださいね★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mの二乗
Mの二乗 @cook_40030329
に公開
家族の晩ご飯は30分で3品作りたい!手抜き料理…もとい時短料理だいすき♡お菓子作りはストレス解消です!
もっと読む

似たレシピ