もやしとほうれん草のナムル

rinnon @cook_40021475
もやしだけも美味しいですが、ほうれん草を入れることで、鉄分もしっかり取れるし、栄養もアップです。お酒のお供にも・ご飯のお供にもなります。
このレシピの生い立ち
ナムルが好きでよく作ります。今回はほうれん草が安く購入できたので一緒に入れてみました。
もやしとほうれん草のナムル
もやしだけも美味しいですが、ほうれん草を入れることで、鉄分もしっかり取れるし、栄養もアップです。お酒のお供にも・ご飯のお供にもなります。
このレシピの生い立ち
ナムルが好きでよく作ります。今回はほうれん草が安く購入できたので一緒に入れてみました。
作り方
- 1
もやしはさっと洗います。ほうれん草は洗って5センチの長さに切って茎と葉に分けておきます。にんにくはすりおろしておきます。
- 2
たっぷりの湯に塩少々(分量外)を入れ、ほうれん草の茎をいれ20秒、次にもやしとほうれん草の葉の部分を入れ20秒したらざるにあげます。
- 3
2をボールに移し入れ(水気はまだ絞らなくていいです)熱いうちに鶏がらスープの素を振り入れよく混ぜます。
- 4
3の粗熱が取れたら手でぎゅっと水気を搾り、新しいボールか、3のボールの汁を捨てた中に戻し入れます。
- 5
4に、にんにくのすりおろしとごま油を入れよく混ぜてから塩と白ゴマを加え、混ぜれば出来上がりです。
コツ・ポイント
ほうれん草は切ってからもやしと一緒に湯がくのでひと手間はぶけます。ごま油を入れよく混ぜてから塩を入れてください。この順番で水っぽくなくなります。もやしはあれば根取りもやしの方がしゃきしゃきで美味しいですし、時間が経っても水っぽくならずに良いです。なければ面倒ですが手で取り除いて下さい。塩はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
レンジde♡もやしとほうれん草のナムル レンジde♡もやしとほうれん草のナムル
レンジで簡単に、もやしとほうれん草のナムルができちゃいますよ!食べやすい味なので、ぺろりと食べれますよ(*^-^*) *ともさきめい* -
-
-
-
-
-
うま旨☆簡単 もやしとほうれん草のナムル うま旨☆簡単 もやしとほうれん草のナムル
安いもやしに栄養満点のほうれん草をプラスしたナムルです♪もやし好きな息子もパクパク食べます(*^^*) たま0616 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17468662