筑前煮

happyblessing
happyblessing @cook_40031501

料理本2冊のいいとこ取り。初めて作ったけどうまくいった(^^)/

このレシピの生い立ち
料理本2冊のいいとこ取り(^^)

筑前煮

料理本2冊のいいとこ取り。初めて作ったけどうまくいった(^^)/

このレシピの生い立ち
料理本2冊のいいとこ取り(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 鶏もも肉 2枚(800g)
  2. 人参 180g
  3. (↑下味用)醤油・みりん 各大さじ1
  4. ごぼう 1本
  5. しいたけ 12枚
  6. レンコン 170g
  7. 竹の子 200g
  8. こんにゃく 250g
  9. ①だし汁(しいたけ汁+) 5カップ
  10. ②酒 大さじ4
  11. ③砂糖 大さじ5
  12. ④みりん 大さじ2
  13. ⑤醤油 大さじ4
  14. 絹さや 適量

作り方

  1. 1

    材料は全て乱切り、一口大に切る。レンコン、ごぼうは水にさらしておく。こんにゃくはスプーンで一口大にし、2分ほどレンジにかけ下ゆでする。

  2. 2

    下味を揉みこんだ鶏肉をさっと炒めて取り出しておく。

  3. 3

    油大さじ2で残りの具材を炒め、だし汁・酒を加えて煮立たせる。沸騰したら砂糖・みりん・醤油を順に加え、落し蓋をして中火以下で煮る。20分くらい。

  4. 4

    煮汁がなくなりきる直前に鶏肉を戻し、煮汁がなくなるまで煮る。

  5. 5

    絹さやを散らして完成。

コツ・ポイント

鶏肉を一緒に煮ちゃうと固くなるので、最後に入れなおす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
happyblessing
happyblessing @cook_40031501
に公開
好きこそ物の上手なれ。いつかは料理上手になりたいと思い日々研究中。主人に「うまい」と言わせたい!
もっと読む

似たレシピ