++ルクで筑前煮++

あこ*^∇^* @cook_40020303
冷蔵庫にある根菜で簡単に出来ちゃいます。筑前煮にはさといもを入れるのが一般的ですが、私は煮崩れたじゃがいもの甘い感じが大好きです。
画像はまだ調理途中です。
もっと水分が出てきますよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に野菜がたまってきたので、野菜消費のための料理です。
根菜、きのこ類なら何でも入れちゃってください。
コンニャクもいいですね~。
++ルクで筑前煮++
冷蔵庫にある根菜で簡単に出来ちゃいます。筑前煮にはさといもを入れるのが一般的ですが、私は煮崩れたじゃがいもの甘い感じが大好きです。
画像はまだ調理途中です。
もっと水分が出てきますよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に野菜がたまってきたので、野菜消費のための料理です。
根菜、きのこ類なら何でも入れちゃってください。
コンニャクもいいですね~。
作り方
- 1
鶏もも肉は小さめの一口の大きさに、野菜は全部1cm角くらいに切っておきます。
ル・クルーゼなど、厚めのお鍋にサラダ油をひき、お鍋を温めておきます。 - 2
熱くなったお鍋に鶏もも肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
色が変わったら、野菜を全部加えて、更に炒めます。 - 3
3分ほど、よく炒めたら砂糖、酒、みりんを加えて全体を混ぜてふたをします。
2,3分後に塩、しょうゆも加えて全体を混ぜてもう1度蓋をします。
グツグツしてきたら、弱火にして、にんじんとごぼうに火が通るまで煮込みます。
コツ・ポイント
密閉率のいい、ル・クルーゼや多重構造のお鍋で出来る無水料理です。
最初、水分が少なくて不安でも塩分を加えると徐々に水分が増えますので大丈夫。
最後に味見をして整えてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469030