鶏挽肉と挽き割り納豆のキーマカレー

yoshikoskz
yoshikoskz @cook_40026260

豆好きに捧げるカレー第3弾!キーマカレーというよりは、スープカレーに近いです。
このレシピの生い立ち
食べたことがないのですが、某有名スープカレー店のメニューに挽き割り納豆のキーマカレーなるものをあるのを知り、さらに、「プリンセスサリー」という、国産の長粒香米が入手できたので、「こんな感じなら、長粒香米とマッチしておいしいかなぁ」と想像しながら作ってみました。

鶏挽肉と挽き割り納豆のキーマカレー

豆好きに捧げるカレー第3弾!キーマカレーというよりは、スープカレーに近いです。
このレシピの生い立ち
食べたことがないのですが、某有名スープカレー店のメニューに挽き割り納豆のキーマカレーなるものをあるのを知り、さらに、「プリンセスサリー」という、国産の長粒香米が入手できたので、「こんな感じなら、長粒香米とマッチしておいしいかなぁ」と想像しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5皿分
  1. 鶏挽肉 200g
  2. 挽き割り納豆 (40g)2パック
  3. 玉葱 中 1個
  4. トマト缶詰めでOK) 400g
  5. 鰹出汁(一番出汁) 2カップ
  6. カレーパウダー 適量
  7. 塩 (醤油でもOK) 適量
  8. サラダオイル(玉葱炒め用) 適量
  9. 以下オプション
  10. ラムマサラ 適量
  11. カイエヌペッパー 適量

作り方

  1. 1

    トマトは荒いみじん切り、玉葱は細かめのみじん切りにしておく。
    挽き割り納豆は室温に戻しておく

  2. 2

    熱した鍋にサラダオイルを入れ、玉葱を加えて色がつくまで強めの中火で丁寧に炒める。

  3. 3

    2)に鶏挽肉を加え、色が変わるまで炒める。

  4. 4

    3〕にトマト、カレー粉を入れ、カレー粉のよい香りがするまで炒める。

  5. 5

    4)に出し汁と塩を加え、20分程度中弱火で煮込む。

  6. 6

    ガラムマサラ、カイエヌペッパーを加えたい場合は、ここで加え、さらに5分煮込む。

  7. 7

    6)に挽き割り納豆を加える。加えてから2分間程度、熱のために納豆の発酵臭が強烈になるので、この2分間、若干火を強め、発酵臭を飛ばす。(鍋の蓋はしない)

  8. 8

    挽き割り納豆の発酵臭を飛ばしたら、弱火にもどして、鍋の蓋をして10分煮込む

  9. 9

    出来上がり

コツ・ポイント

8)の段階で挽き割り納豆の発酵臭を飛ばすときの火加減は、鍋の音が、ゆっくり、ポコっ・ポコっというくらい、これで2分。これ以上鍋が煮立ってしまってしまうと、挽割り納豆の香ばしい香りまで飛んでしまうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoshikoskz
yoshikoskz @cook_40026260
に公開
ささっと作れる美味しいものが好き♪Blogはこちら:http://lulu2004blog.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ