ほたるいかのおこわ

ゆきほ @cook_40021493
カテゴリ登録感謝♡ほたるいかの美味しい味でごはんを沢山いただきましょう!子供たちがよくリクエストするメニューです。
このレシピの生い立ち
作家の中島梓(栗本薫)さんから「ほたるいかをおこわにするとおいしい」と聞いたことがきっかけで、それ以来自分なりに作ってきてこの材料に落ちつきました。
ほたるいかのおこわ
カテゴリ登録感謝♡ほたるいかの美味しい味でごはんを沢山いただきましょう!子供たちがよくリクエストするメニューです。
このレシピの生い立ち
作家の中島梓(栗本薫)さんから「ほたるいかをおこわにするとおいしい」と聞いたことがきっかけで、それ以来自分なりに作ってきてこの材料に落ちつきました。
作り方
- 1
だしを煮立て、みりん・しょうゆ・塩で味付けし、ほたるいかを入れる。3~4分煮て、あくを取る。
- 2
米ともち米はといで、水を少々入れておく。ほたるいかの煮汁を入れてから、水加減を2.5合にする。
- 3
炊き上がり前に、ほたるいかをご飯の上に乗せておく。
コツ・ポイント
上の作り方だと、ほたるいかが固くならず、ほたるいかがふんわり美味しく食べられます。最初から入れると、ご飯までしっかりほたるいかの味が染み渡り、それもまたおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469154