あさりご飯

nin @cook_40021567
あさりの煮汁で炊いた、あっさりとしたあさりご飯です。・・・シャレのつもりはありません(苦笑。味付けはほとんどあさり自身の味のみです。 お好みで小口切りにしたあさつきやねぎを散らしてください。
このレシピの生い立ち
スーパーに買い物に行ったらあさりの特売をやっていて、さらにおまけで山盛りにもらったんで、大量消費のレシピにしようと。
作り方
- 1
あさりは3%程度の塩水に1晩ほど沈めて砂抜きした後、殻同士をこすり合わせて洗う。
- 2
米を研いでザルにあけ、30分ほど水気を切っておく。
- 3
鍋やフライパンにあさりを入れ、酒と水を注いで火にかける。
- 4
あさりが開いたら火を止め、あさりと煮汁に分ける。あさりは殻から身を外し、煮汁は冷ましておく。
- 5
炊飯器に米を入れて煮汁を注ぎ、みじん切りにした生姜を入れる。煮汁が足りなければ水を足して通常の水加減にし、通常通り炊く。
- 6
炊けたらあさりの身を加えて全体に混ぜる。
コツ・ポイント
殻のままだと500gですが、身だけにすると100g程度になります。あさりは火を通しすぎると身が硬くなるので、殻が開いたらすぐに火を止めるようにしてください。 あさりを煮るときにバター10g程度を入れておくと、パスタのヴォンゴレビアンコのような炊き込みご飯になります。
似たレシピ
-
調味料なし!殻付きアサリで作るアサリご飯 調味料なし!殻付きアサリで作るアサリご飯
潮干狩りのおすそ分けのアサリでアサリのみのご飯を作りました。味付けはアサリから出る汁のみ!旬の味を味わいましょうりなららママ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469905