あさりご飯

nin
nin @cook_40021567

あさりの煮汁で炊いた、あっさりとしたあさりご飯です。・・・シャレのつもりはありません(苦笑。味付けはほとんどあさり自身の味のみです。 お好みで小口切りにしたあさつきやねぎを散らしてください。
このレシピの生い立ち
スーパーに買い物に行ったらあさりの特売をやっていて、さらにおまけで山盛りにもらったんで、大量消費のレシピにしようと。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2カップ
  2. あさり(殻のまま) 500g
  3. 大さじ2杯
  4. 1カップ
  5. 生姜 1/2片

作り方

  1. 1

    あさりは3%程度の塩水に1晩ほど沈めて砂抜きした後、殻同士をこすり合わせて洗う。

  2. 2

    米を研いでザルにあけ、30分ほど水気を切っておく。

  3. 3

    鍋やフライパンにあさりを入れ、酒と水を注いで火にかける。

  4. 4

    あさりが開いたら火を止め、あさりと煮汁に分ける。あさりは殻から身を外し、煮汁は冷ましておく。

  5. 5

    炊飯器に米を入れて煮汁を注ぎ、みじん切りにした生姜を入れる。煮汁が足りなければ水を足して通常の水加減にし、通常通り炊く。

  6. 6

    炊けたらあさりの身を加えて全体に混ぜる。

コツ・ポイント

殻のままだと500gですが、身だけにすると100g程度になります。あさりは火を通しすぎると身が硬くなるので、殻が開いたらすぐに火を止めるようにしてください。 あさりを煮るときにバター10g程度を入れておくと、パスタのヴォンゴレビアンコのような炊き込みご飯になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ