作り方
- 1
豆腐は耐熱皿に入れてレンジで2分加熱したら、ざるに上げて水切りしておく。
- 2
春雨は熱湯でもどし、水気をきって食べやすい長さに切る。
- 3
にんじんは5㎜幅の短冊切り、ピーマンは5㎜幅の細切り、しょうがはみじん切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、しょうがを炒める。
- 5
香りが立ったらひき肉を加えて塩こしょうをふり、ほぐすように炒める。
- 6
肉がぽろぽろになったら、豆腐を加えて木べらでくずしながら炒める。
- 7
にんじん・ピーマン・もやしの順に加えて炒め合わせていく。
- 8
野菜がしんなりしたら水・鶏ガラスープの素・しょう油・酒・春雨を加え、全体を混ぜ合わせて中火で5分煮る。
- 9
塩で調味し、水溶き片栗粉を加えてとろみがついたらできあがり♪*
コツ・ポイント
とろみ加減はお好みで。
つけなくてもいぃ感じに仕上がるょ(o´ω`o)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジ肉なしトマト中華風豆腐春雨炒め煮 レンジ肉なしトマト中華風豆腐春雨炒め煮
肉なしでも春雨豆腐とたっぷり野菜で満足!レンジでもホクシャキ2種類の食感で薄味だけど中華風のさっぱり味でご飯によく合う!beroneete
-
全てレンジ肉なし味噌ミルク豆腐春雨炒め煮 全てレンジ肉なし味噌ミルク豆腐春雨炒め煮
肉なしでも春雨豆腐とたっぷり野菜で満足!レンジでもホクホクしゃきしゃき2種類の食感で優しい味で主菜にも副菜にも!beroneete
-
☆チンゲン菜と厚揚げと鶏挽き肉の炒め煮☆ ☆チンゲン菜と厚揚げと鶏挽き肉の炒め煮☆
野菜と生姜、栄養オイルを合わせたヘルシーな野菜炒めです。パサつきがちな鶏ひき肉は、とろみをつけて食べやすく仕上げました☆ ★くまた★☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17470617