緑のチャパティ

ナチュロパスAya
ナチュロパスAya @cook_40029191

ノンオイルでもやわらかく、青汁で風味を増しました。
このレシピの生い立ち
頂き物の青汁。そのままで飲むのは苦手なので、料理に使いました。

緑のチャパティ

ノンオイルでもやわらかく、青汁で風味を増しました。
このレシピの生い立ち
頂き物の青汁。そのままで飲むのは苦手なので、料理に使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8枚分
  1. スペルト全粒粉(又は全粒小麦粉 120g
  2. 米粉(又は玄米粉 30g
  3. 青汁粉末 小さじ1~2
  4. 海塩 一つまみ

作り方

  1. 1

    全ての材料を良く混ぜ、耳たぶの硬さになるほどに水を加えて、よく捏ねる。

  2. 2

    30分ほど室温で寝かせた後、6~8等分し、厚さ5ミリ以下に伸ばす。固く絞った濡れ布巾を被せておく。

  3. 3

    フライパンを中火で温め、油は塗らずに生地を乗せ、端が乾いたら、フライパンをどかして、弱火にし、生地を裏返して直火に乗せる。

  4. 4

    約10秒、ぷ~っと膨れたら、出来上がり。残りも同じように焼く。焼けたものは重ねて布巾をかけておく。

コツ・ポイント

片面は直火で焼くので、やけどに注意してください。すぐに召し上がらない場合は、温かいうちにビニール袋に入れておくと、柔らかさが保てます。生地を少し硬めに捏ねると、伸ばすときに手粉が必要ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナチュロパスAya
に公開
オーストラリア在住19年目。『ヘルシーエイジング習慣』を世に広めるべく、ヘルシーエイジングマイスターとして活動をしています。ブログ<www.ameblo.jp/naturopathaya>
もっと読む

似たレシピ