緑のチャパティ
ノンオイルでもやわらかく、青汁で風味を増しました。
このレシピの生い立ち
頂き物の青汁。そのままで飲むのは苦手なので、料理に使いました。
作り方
- 1
全ての材料を良く混ぜ、耳たぶの硬さになるほどに水を加えて、よく捏ねる。
- 2
30分ほど室温で寝かせた後、6~8等分し、厚さ5ミリ以下に伸ばす。固く絞った濡れ布巾を被せておく。
- 3
フライパンを中火で温め、油は塗らずに生地を乗せ、端が乾いたら、フライパンをどかして、弱火にし、生地を裏返して直火に乗せる。
- 4
約10秒、ぷ~っと膨れたら、出来上がり。残りも同じように焼く。焼けたものは重ねて布巾をかけておく。
コツ・ポイント
片面は直火で焼くので、やけどに注意してください。すぐに召し上がらない場合は、温かいうちにビニール袋に入れておくと、柔らかさが保てます。生地を少し硬めに捏ねると、伸ばすときに手粉が必要ありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カレーのお供、全粒粉の香ばしチャパティ♡ カレーのお供、全粒粉の香ばしチャパティ♡
混ぜて焼くだけ、ご家庭で20分!簡単につくれるインド生まれの無発酵パン、チャパティです♡キーマカレーに良く合います♪ 奥様のメシが美味ィ! -
-
ノンオイル!簡単!激美味チャパティ! ノンオイル!簡単!激美味チャパティ!
話題入り!!たったこれコレだけ!薄力粉・強力粉・水を1:1:1で混ぜてのばして焼くだけ。フライパンでできます。カレーと♪ しばっっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17470725