豚バラ丼弁当

まぁたん
まぁたん @cook_40021700

前日に作っておける朝楽弁当。お肉がやわらかく仕上がります♪
このレシピの生い立ち
奥薗さんのずぼら角煮の作り方でやってみたら、フライパンで焼くよりお肉がしっとり、やわらかく仕上がりました。

豚バラ丼弁当

前日に作っておける朝楽弁当。お肉がやわらかく仕上がります♪
このレシピの生い立ち
奥薗さんのずぼら角煮の作り方でやってみたら、フライパンで焼くよりお肉がしっとり、やわらかく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉 100~150g
  2. 絹さや 4、5個
  3. しょうが 1かけ
  4. ★酒、砂糖、しょうゆ、みりん、酢、水

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を5センチほどの長さに切る。

  2. 2

    ボールに1とすりおろしたしょうが1かけ、しょうゆ、酒各大さじ1強ほどを入れ、よくもみこむ。
    さらに片栗粉小さじ1強ほどをまぶし、さらによくもみこむ。

  3. 3

    厚手の鍋に、煮汁(★)を煮立たせ、2を入れ、お箸でほぐす。

  4. 4

    全体的に色が変わってから1分ほど中火にかけて火を止める。ふたをしてすこしさめてくるまで待ってできあがり!

  5. 5

    次の日の朝、再度火を入れなおす。
    お肉を先に取り除いて、残った煮汁を煮詰めてからかけると照りがよくなってさらにおいしくできます☆

コツ・ポイント

お肉に下味をつけることで、しっかり味がしみこみ、お肉臭さがまったくありません。
本当は土鍋でやったほうがいいくらいなので、厚手の鍋の方が保温時間が長く、じっくり火が加わってやわらかくなるみたいです。今回、煮汁については計量せずに作ったのであえて載せませんでした。そのうち公開します!(豚の角煮を作る時の分量です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁたん
まぁたん @cook_40021700
に公開
2男1女の母。たくさん食べてもらえるように頑張るぞーp(^-^)q
もっと読む

似たレシピ