☆桜あんの豆乳どら焼き☆

キャラメルバニラ
キャラメルバニラ @cook_40021770

生地の中に豆乳を入れて作ったどら焼きはふんわり♪ あんこやクリームをはさんでどうぞ!
このレシピの生い立ち
桜あんと豆乳が残っていたので、作ってみました。キレイに作れるか不安でしたが、フワッととても美味しく出来ました♪ こしあん、つぶあん、カスタードなどで作ってみて下さい。

☆桜あんの豆乳どら焼き☆

生地の中に豆乳を入れて作ったどら焼きはふんわり♪ あんこやクリームをはさんでどうぞ!
このレシピの生い立ち
桜あんと豆乳が残っていたので、作ってみました。キレイに作れるか不安でしたが、フワッととても美味しく出来ました♪ こしあん、つぶあん、カスタードなどで作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 卵L 1個(56g)
  2. 砂糖 65g
  3. 薄力粉 100g
  4. はちみつ 20g
  5. 重曹 1g
  6. 無調整豆乳 70cc
  7. クオカの桜あん 約1/2袋
  8. サラダ油(焼き用) 少量

作り方

  1. 1

    卵はボウルに入れ、軽く混ぜる。砂糖を加えてさらに混ぜる。

  2. 2

    はちみつを入れ、少量の豆乳で重曹を溶いてから加え、混ぜる。

  3. 3

    2の中に薄力粉を振るいながら加え、混ぜる。最後に残りの豆乳を入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンに薄く油を引いて(キッチンペーパーを使って)熱し、大さじ1(1枚の量)の生地を流し込んで、泡がプツプツ出るまで焼く。

  5. 5

    フライ返しを使って裏返し、数秒焼いたら火から下ろす。

  6. 6

    桜あんを包んで出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンをしっかり熱しておくと、焼きムラなくキレイに仕上がります。油はキッチンペーパーに少し含ませて、フライパンを拭く程度でいいです。フライパンに生地を流すときは、中心に落として手を動かさないようにすると丸くキレイな形に焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャラメルバニラ
に公開

似たレシピ