鶏皮めし

Cimo
Cimo @cook_40029830

とり釜飯みたいな炊き込み風、おかずご飯です。 鶏皮が入ってるわりには、そんなにしつこい仕上がりではないですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
母の作る 『鶏のささがきゴボウ』 をご飯にのせて食べるのが好きだったので、いっそのこと混ぜちゃえ!…と思いまして ^^;

鶏皮めし

とり釜飯みたいな炊き込み風、おかずご飯です。 鶏皮が入ってるわりには、そんなにしつこい仕上がりではないですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
母の作る 『鶏のささがきゴボウ』 をご飯にのせて食べるのが好きだったので、いっそのこと混ぜちゃえ!…と思いまして ^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏皮 150g
  2. ゴボウ 1/2本
  3. 人参 3cm
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖、味りん、酒 各大さじ1
  6. 味の素 少々
  7. 大さじ1~2
  8. サラダ油 少々
  9. 3合
  10. *酒 大さじ2
  11. *醤油 大さじ1
  12. *塩 少々
  13. *味の素 5振りくらい

作り方

  1. 1

    まず茶飯を作ります。 米は洗って(*)の調味料を加え、3合分のメモリまで水を入れて普通に炊きます。

  2. 2

    ゴボウは土をこそげ落とし、酢水(分量外)を用意してささがきにします。 人参は皮をむいて短めの千切りにします。 鶏皮は一度ゆで、5mm幅にカットします。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)の鶏皮をサッと炒め、水気を切ったゴボウ ・ 人参を加え更に炒めます。

  4. 4

    (3)の具に残りの調味料と水を加え、お好みの濃さになるまで煮詰めます。 材料が柔らかくなったら、ザルで汁気を漉します。

  5. 5

    (1)の茶飯が炊き上がったら、上に(4)の具を加えサックリ混ぜ合わせます。 器に盛って完成。

コツ・ポイント

炊き込むのではなく、具とご飯は別々に調理して下さい。 そーすれば失敗しらず(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cimo
Cimo @cook_40029830
に公開
フワフワした物と可愛い食器、小物が好きです。でも味覚、料理、性格はやや男性的。 時々、誤字脱字があるかもしれませんが、大目に見て下さいませm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ