簡単♪一口サイズのシュークリーム

とっても簡単です!
ベーキングパウダーを使わなくてもプックリ膨らむ皮がかわいい一口サイズ♪お子さんと一緒にトッピングしちゃおう♪
このレシピの生い立ち
河村みち子さんのレシピをアレンジしました。
一口サイズなので小さなお子さんもパクパク♪
お好きなフルーツを飾っておやつタイムを楽しんでくださいね。
簡単♪一口サイズのシュークリーム
とっても簡単です!
ベーキングパウダーを使わなくてもプックリ膨らむ皮がかわいい一口サイズ♪お子さんと一緒にトッピングしちゃおう♪
このレシピの生い立ち
河村みち子さんのレシピをアレンジしました。
一口サイズなので小さなお子さんもパクパク♪
お好きなフルーツを飾っておやつタイムを楽しんでくださいね。
作り方
- 1
オーブンは200度に予熱 粉はふるっておく
- 2
小鍋にバター、砂糖、水、塩を入れ火にかけ、沸騰したら粉を一度に加えて火を止め木べらで手早く混ぜる
- 3
鍋底から離れるくらい混ぜ合わせたら(ゆるめのポテトサラダみたいな感じ)、卵を割りほぐし少しずつ加える
- 4
直径1cmくらいの口金の絞り袋に生地を入れ、天板にクッキングシートを敷き、2cmほどこんもり絞り出し、てっぺんのとがった部分を水で濡らした指で軽ーく押さえる。
- 5
生地の上にグラニュー糖をまぶし、好みでスライスアーモンドを散らす(細かく砕いたクルミなどもオススメ)
オーブンに入れる直前に軽く霧吹きする。 - 6
200度で8分→180度で8分→160度で4分焼いたら取り出し網の上で冷ます。
3段階の温度設定に注意! - 7
スライスして生クリームを挟み、お好みのフルーツを飾り、上から粉糖をまぶして出来上がり♪(スライスするとき完全に切り離さず、くの字にしておくと食べやすいですよ)
コツ・ポイント
オーブンの設定温度を3段階に変更することで、ふっくらこんもりした
シュー生地を焼くことが出来ます。
我が家はカスタードが苦手なので生クリームを使いましたが
もちろんカスタードも美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カップで簡単クリスマスショートケーキ☆ カップで簡単クリスマスショートケーキ☆
子供と一緒に、とりわけ不要のショートケーキを作りたくて考えました。是非お子さんとチャレンジしてみてください。 やーちゃんとシュシュ -
-
-
ひな祭りにぴったり★簡単苺シュークリーム ひな祭りにぴったり★簡単苺シュークリーム
苺ジャムを混ぜた生クリームを、たっぷり入れたシュークリームです。デコしたいちごでお内裏様とお雛様~ひな祭りにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ