うるいとヒイカの胡麻酢味噌和え

スミン @cook09180309
ほろ苦さと茎近くはちょっとヌルッとする山菜「うるい」で春を感じる一品を作りました^^
このレシピの生い立ち
スーパーで初めて見て、どんな味か知りたくて買って帰り実家の父に食べ方を聞き作りました。
うるいとヒイカの胡麻酢味噌和え
ほろ苦さと茎近くはちょっとヌルッとする山菜「うるい」で春を感じる一品を作りました^^
このレシピの生い立ち
スーパーで初めて見て、どんな味か知りたくて買って帰り実家の父に食べ方を聞き作りました。
作り方
- 1
うるいとは山菜の一種で下は長ネギと似ていて葉は綺麗な緑色をしています。葉は苦みが強いので、ものによっては使いませんが今回はそれ程ではなかったので使いました。
- 2
うるいを3等分にし、下はそれを縦に2等分にして熱湯でサッと茹で冷水に取って冷ましたらザルに取って置く。
- 3
ひいかはよく洗いワタと口の部分を取り3~4等分にして、鍋に水とヒイカを入れ火にかけ沸騰直前にザルにあける。
- 4
ボールに●を入れよく混ぜ合わせたら水気を切ったうるいとヒイカとすり胡麻を入れ混ぜる。
コツ・ポイント
うるいは茹で過ぎないこと、ヒイカの茹でかた(水から)は以前、港町のお魚屋さんで聞いたものです。
今回、味噌は合わせ味噌を使ったので他を使う場合は味をみながら量を決めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春よ来い♬菜の花の胡桃味噌和え 春よ来い♬菜の花の胡桃味噌和え
春を感じる一品♬白味噌にマヨネーズの酸味を加えて軽やかな味わいに。胡桃の食感と香ばしさがアクセント。お酒にも合います♪ sauternes -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17473670