きのことベーコンのホットサラダ♪

炒めたきのことベーコンの旨みがレタスにからんでシアワセ~なサラダです☆酢が苦手な人もレモンを使うのでオススメです!
このレシピの生い立ち
サラダと酢が苦手なパパのために、好きな食材を集めて考えたレシピです。生野菜が苦手なパパもこのサラダはモリモリ食べてくれますよ♪
きのことベーコンのホットサラダ♪
炒めたきのことベーコンの旨みがレタスにからんでシアワセ~なサラダです☆酢が苦手な人もレモンを使うのでオススメです!
このレシピの生い立ち
サラダと酢が苦手なパパのために、好きな食材を集めて考えたレシピです。生野菜が苦手なパパもこのサラダはモリモリ食べてくれますよ♪
作り方
- 1
レタスはちぎって水にさらす(10~15分くらい)。ざるにあけて水気を拭いて皿に盛る。(すぐ使わないときは、ラップして冷蔵庫へ)きのこは、一口大に切る。しいたけは薄切り。シメジは石づきをとってほぐす。エリンギは一口大の薄切りな感じ。
- 2
フライパンに、1センチ幅に切ったベーコン、包丁の背でつぶしたにんにく(もしくは粗みじん切り)、サラダ油(最終的にはドレッシングの油になるので多め)大さじ1~2杯を入れ、火にかける。
- 3
油が温まってきたら(ベーコンが軽く焦げる程度)、きのこをいれて炒める。きのこに油がなじんできたら、軽く塩コショウする。
- 4
きのこに火が通ったら、パセリを入れ、レモン汁を入れ、しょうゆを入れ、黒コショウ(多めが美味しい)を入れ、味を整えて火を止める。あまり火を入れすぎるとレモンの酸味と風味が飛ぶので注意。
- 5
温かいうちにレタスにかけて全体を和えて、なるべく早く食べる。レタスから水が出てしまうので。好みでマヨネーズを添えても。
コツ・ポイント
※今回はシメジとシイタケとエリンギを使いました。
※味付けはちょっと濃いかなぁと思うくらいが程よいです。黒コショウは多目のほうがオススメです。
※すぐに食べないときは、きのこと汁を分けておき、食べるときにきのこをレンジで温めるといいかも。でないと、きのこに味が染み過ぎてしょっぱくなるので。
似たレシピ
-
-
-
-
きのこのホットサラダ きのこのホットサラダ
きのこがたくさ食べれちゃいます。えのき・シメジ・しいたけ・エリンギ・まいたけをソテーしてサラダに乗せただけですが・・・レタスもたくさん食べられます。 アクアマリン -
-
-
きのことベーコンの爽やかホットサラダ きのことベーコンの爽やかホットサラダ
きのこが沢山&ノンオイルでWヘルシー☆レモン汁ベースのドレッシングが爽やかなホットでも冷やしても美味なサラダ♡ みにぱぐ214 -
たっぷりきのことベーコンのほっとサラダ♪ たっぷりきのことベーコンのほっとサラダ♪
冬はなかなかサラダを食べにくい・・・温かく、しかもドレッシングを使わないサラダを食べたい!という方にオススメな『ほっ』とするサラダです★pigeonsnow
-
-
-
-
その他のレシピ