☆キャラメルアップルパウンドケーキ☆

雨の休日にはお菓子作り☆★オーブンからはキャラメルのいい香りが香ってきます♪♪ 私流のパウンドケーキは 『別立て法』☆失敗することが少なく、しっとりケーキが焼けますよ(^^)
☆キャラメルアップルパウンドケーキ☆
雨の休日にはお菓子作り☆★オーブンからはキャラメルのいい香りが香ってきます♪♪ 私流のパウンドケーキは 『別立て法』☆失敗することが少なく、しっとりケーキが焼けますよ(^^)
作り方
- 1
1)下準備 型にクッキングシートを敷く。 バターは室温で柔らかくしておく。 薄力粉はベーキングパウダーと合わせて2~3回ふるっておく。
- 2
2)りんごを煮る。 りんごの皮をむいて16等分にし、一口大くらいに切る。
- 3
鍋にりんごと白ワイン、砂糖を入れて強火にかけ、ジュワジュワと音がしてきたら弱火にして煮る。
- 4
りんごがカラメル色になってきたらバターを入れ、軽く煮る。 煮たりんごは冷ましておく。
- 5
3)メレンゲを作る。 ボールに卵白を入れて軽く泡立て、少し泡が立ったところに★砂糖を半量入れる。 しばらく泡立てて、ちょっとツヤが出てきたら残りの★砂糖を加え、堅めのメレンゲを作る。
- 6
4)キャラメルを作る。 鍋に☆砂糖を入れて火にかけ、砂糖を溶かす。しばらくそのままにして砂糖を焦がしたら、そこへ牛乳を一気に加える。 *はねるのでヤケドに注意!!
- 7
5)生地作り。 ボールにバターを入れてクリーム状になるまでホイップする。 しろっぽくなめらかになるまでじっくりと・・・☆ *このあたりでオーブンを170℃に温め始める。
- 8
そこへキャラメルを加えてさらにホイップ! もったりと、ちょっと感覚が重くなります。
- 9
続いて、卵黄を1個ずつ入れてその都度ホイップする。ときどきゴムベラで生地をまとめつつ、十分に混ぜる。
- 10
メレンゲを1/3量加えてよく混ぜる。 *生地の分離に注意!
- 11
ふるった粉を一度に加え、ゴムベラできるように混ぜる。 大体混ざったくらいに、煮りんごを加えて混ぜる。
- 12
残りのメレンゲを加え、メレンゲをなるべく壊さないように混ぜる。 生地が均一に混ざったら型に入れ、底を軽くたたいてから真ん中にちょっと溝を作る。
- 13
170℃のオーブンで、40~50分くらい焼く。 途中、上がこげそうだったらアルミホイルをかけて焼く。
コツ・ポイント
卵(特に卵白!)を入れると生地が分離しやすいので、分離に注意する。分離させないためには、一生懸命まぜること☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
メープルウォールナッツパウンドケーキ メープルウォールナッツパウンドケーキ
メープルシロップをたっぷりと使うので、しっとり、でもふんわりと柔らかい生地にしあがります。あま~いイイ香りのするパウンドケーキです。 をんをん
その他のレシピ