☆ 初鰹のムニエル サラダ仕立て

そら色
そら色 @cook_40022142

初鰹を洋風にアレンジしました
しょう油とニンニクの香ばしい香りがたまりません♪
盛り付けたサラダと一緒にパクパク食べられる一品です^^
このレシピの生い立ち
いつもは鰹のタタキにしちゃうのが定番だったけど、沢山のサラダと一緒に食べたかったので洋風にアレンジしてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鰹(初物) 1/4身
  2. 適量
  3. B.P 適量
  4. オリーブオイル(マリネ用) 大さじ2
  5. 強力粉 大さじ約1.5
  6. オリーブオイル(焼き用) 大さじ1
  7. 【ソース】
  8. ニンニクみじん切り 小さじ1
  9. オリーブオイル 大さじ4
  10. 醤油 小さじ1
  11. 【サラダ用野菜】
  12. 新玉ねぎ 1/4個
  13. パプリカ(赤) 1/8個
  14. グリーンリーフ又はサニーレタス 2~3枚
  15. ブロッコリー(茹でたもの) 1/2カブ

作り方

  1. 1

    バットに鰹を用意し、
    全体にSとB.Pをタップリと振り手で馴染ませたら、オリーブオイルを全体に馴染ませマリネにします。
    ※出来ればミルで挽いた物が良いのですが、無ければ普通の物でも構いません。

  2. 2

    上からラップをピチッとかぶせ冷蔵庫で最低1時間寝かせます。

  3. 3

    玉ねぎをこんな感じでスライスしていきます。

  4. 4

    水に軽くさらした後、ザルに開けて水気を切っておきます。

  5. 5

    パプリカもこんな感じでスライスしてください。
    グリーンリーフは適当な大きさに千切っておきます。

  6. 6

    鰹を焼いていきます。
    フライパンにオリーブオイルを入れ中火にかけオイルをフライパン全体に良く馴染ませます。

  7. 7

    マリネした鰹全体に強力粉を付け、熱したフライパンに入れ鰹全体に焼き色を付けます。

    タタキのように表面にだけ火が入ればOKです。

  8. 8

    焼けたら取り出します

    この位焼き色が付けば十分です。

  9. 9

    少し厚めにカットします

  10. 10

    お皿にグリーンリーフを盛り、中央に水気を切った玉ねぎを盛りつけ、玉ねぎの回りにカットした鰹を並べて最後にピーマン・ブロッコリーを飾ります。

  11. 11

    ソースを作ります。
    フライパンにニンニク・オリーブオイルを入れ、焦がさないように、ニンニクは色付くまで弱火にかけていきます。

  12. 12

    ニンニクがキツネ色になった所で、一度火からおろします。そこへ、醤油を加え良く混ぜます。

    ※醤油を加えた時若干油がはねるので気を付けてくださいね。

  13. 13

    再び火にかけフツフツとソースが沸いたら完成です。
    盛り付けた鰹の上から全て回しかけます。

    ※ニンニクも全部ゴムベラなどで綺麗に取ってかけてくださいね。

  14. 14

    完成です♪

    かけたソースがサラダの部分にも良い感じに馴染んでいると思います。鰹とサラダを一緒に豪快に(笑)召し上がってください^^

コツ・ポイント

鰹は火を通し過ぎないように、注意してください。サラダは、お好みで他の物に変えても良いと思います。
オリーブオイルはピュアでも出来ますが、Extra Vergineを使用してされた方が、より美味しく頂けると思いますよ^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

そら色
そら色 @cook_40022142
に公開
ついに念願のお店がオープンしましたぁ♪ お店の名前もSoraですよ^^今やリアルなお店のレシピ作成に大忙し!!バタバタしながら、半年が過ぎ1周年も目の前に迫ってきてます(>_<)なかなか更新&コメントが出来ませんが、日々みなさんのつくれぽを拝見して頑張る元気を頂いてます♪いつも、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ