圧力鍋で作る 豚の角煮

hirotsuma @cook_40022192
素早くできる豚の角煮。圧力鍋を使えば簡単にできます
このレシピの生い立ち
手早く作りたかったので圧力鍋で。いつもはねぎの青い部分を入れて臭み対策をしていたのだが、きらしていたので、セロリの葉っぱでやってみたところ、GOODだった。
圧力鍋で作る 豚の角煮
素早くできる豚の角煮。圧力鍋を使えば簡単にできます
このレシピの生い立ち
手早く作りたかったので圧力鍋で。いつもはねぎの青い部分を入れて臭み対策をしていたのだが、きらしていたので、セロリの葉っぱでやってみたところ、GOODだった。
作り方
- 1
圧力鍋にブロックの豚肉、ねぎの青いところ、セロリの捨てそうな葉っぱの部分、
スライスしたしょうが1カケ分、水(分量外)を入れる。 - 2
15分たったら鍋を気をつけてシンクに持っていき、上にふきんをかけその上から水をかけ圧を抜く。
- 3
圧が下がればふたを開け、肉を取りだし水で洗いあくを取り除く。鍋の中身は一度捨てる。
- 4
豚肉を大き目の一口大に切る。
- 5
圧力鍋に豚肉、スライスしたしょうが1カケ分、酒、醤油、みりん、黒砂糖、八角2片水を入れ、味見をして味を調える。
- 6
蓋をセットし強火にかけ、沸騰後弱火で30分煮る。
- 7
30分たったら火を止め自然放置、圧が下がればふたを開け、落とし蓋をして煮詰める。
- 8
ゆで卵を煮汁に1晩つけておけば、煮卵の完成。ゆでた青梗菜などと一緒に盛り付けてできあがり。残った煮汁は炒め物などに使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヘルシオ+圧力鍋 やわらかヘルシー豚角煮 ヘルシオ+圧力鍋 やわらかヘルシー豚角煮
ヘルシオで肉の油抜きをしてから、圧力鍋で煮込んだ豚の角煮。短時間で煮汁に油分が少なくヘルシーな角煮ができあがります!クッキンクリーム
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17475744