材料2つ♫♬ 簡単甘酒レンジ蒸しパン

材料はなんとたったの2つ!!。混ぜたら、あとは電子レンジで3分チンすればできてしまう、超スピード重視の蒸しパンです。お子様のおやつにどうぞ。甘酒嫌いの旦那にも、この蒸しパンは好評でした。この時期、雛祭りにも活躍できるかな。
このレシピの生い立ち
発酵食品で身体にいいらしい甘酒をこんな形にしてみました。おやつを待てないチビへの、スピードおやつ。2009.01.16に話題入りしました。作って下さった皆さんありがとうございました。
材料2つ♫♬ 簡単甘酒レンジ蒸しパン
材料はなんとたったの2つ!!。混ぜたら、あとは電子レンジで3分チンすればできてしまう、超スピード重視の蒸しパンです。お子様のおやつにどうぞ。甘酒嫌いの旦那にも、この蒸しパンは好評でした。この時期、雛祭りにも活躍できるかな。
このレシピの生い立ち
発酵食品で身体にいいらしい甘酒をこんな形にしてみました。おやつを待てないチビへの、スピードおやつ。2009.01.16に話題入りしました。作って下さった皆さんありがとうございました。
作り方
- 1
材料をボールに入れて、まんべんなく混ぜます。ジップロックを型にするなら、最初からジップロックに入れて混ぜてもOK。
- 2
型に入れて、平らにならします。軽くラップをかけて、レンジで3分(600W)温めます。竹串などで刺してみて何もついてこなければ完成。
- 3
ぷっくり膨らみました。マフィン型など小分けの方に作るなら、4等分にした場合1個ずつの加熱で600W50秒くらいでした。
- 4
切り分けて召し上がれ。
- 5
2009.01.16 話題入りしました。作って下さった皆さん、ありがとうございました。
- 6
2016.10.16 ピックアップニュースに掲載していただきました♬♪
- 7
2017.3.2 クックパッドニュースに掲載してもらいました❤
- 8
ニュースにしていただけたおかげで、皆さんに興味を持っていただけてとっても嬉しいです。
- 9
発酵玄米で作った甘酒の素のレシピもあります(ID:18535518)。発酵玄米を白米に代えてももちろん作れます♡
- 10
2020.1.20 福島のテレビで紹介されたらしいです(地元テレビではないので、詳細は分かりませんが…)。
コツ・ポイント
甘酒は濃縮タイプのものを、指示通りに薄めて飲める状態にしてから120g量って使いました。ココット型などに1個ずつ作って中央にあんこを入れるとか、甘納豆や桜の花の塩漬けを乗せてもおいしいかなぁと思います。容器はジップロックを使いましたが、ご家庭にある耐熱のものを工夫して使ってくださいね。レンジの蒸しパンは、どうしても冷めると固くなる傾向があるので、ぜひアツアツできたてを食べてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ