小松菜とにんじんのチヂミ

キッチンママ @cook_40019535
あっさりしたチヂミに仕上がりました。タレを辛くしているのでお子ちゃまはそのままか、少ししょうゆをかければ食べられます。
このレシピの生い立ち
ベビーモンチッチさんの「まろやか!!小松菜チヂミ」を見て、参考にさせていただき私なりにアレンジしてみました。
小松菜とにんじんのチヂミ
あっさりしたチヂミに仕上がりました。タレを辛くしているのでお子ちゃまはそのままか、少ししょうゆをかければ食べられます。
このレシピの生い立ち
ベビーモンチッチさんの「まろやか!!小松菜チヂミ」を見て、参考にさせていただき私なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
小松菜は洗って根元を切り落とし、軸の方は2~3㎝ぐらいに切り、葉のほうは大きい葉は縦半分に切ってから1㎝ぐらいの細切りにする。
にんじんは皮をむいて細切りにする - 2
ボウルにタマゴ、長いものすりおろしを入れ泡たてきで一度良く混ぜる。そこへ小麦粉、片栗粉、顆粒ダシの素をいれダマにならないように混ぜたら、水で硬さを調整しながら混ぜる。
ゆるすぎず、硬すぎずでお願いします。 - 3
2に1を加えたらお玉などで全体を混ぜたら、熱したフライパンにごま油を入れ、まず、1/2の量を流し入れ表面を平らにして中火で焼く。こんがりきつね色になったらひっくり返して更に焼く。
- 4
残りも同じように焼き、切り分けたらお皿に盛る。 ★マークの材料全てを混ぜる。【タレになります】食べるときは、たっぷりとタレをかけて食べてください。
コツ・ポイント
本当は豆板醤でタレを作りたかったんですが、冷蔵庫を開けてビックリ…無かったので、仕方無しにキムチの素で代用しました。
だから豆板醤ほど辛く仕上がりませんでした。
似たレシピ
-
-
-
白菜消費!白菜と長芋のとろっとチヂミ 白菜消費!白菜と長芋のとろっとチヂミ
【FarmRootsママの体が潤う野菜レシピ】もちもち・とろ~♪な長いものチヂミです。辛くなくすれば子供も大好き! FarmRoots -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17476256