冷凍パイシートで作るほうれん草のキッシュ

難しそうなイメージのあるキッシュですが、これは卵と牛乳さえあれば簡単に作れます。冷蔵庫にあるありあわせの野菜で大丈夫。なかでもほうれん草とベーコンは、最強のコンビです。
このレシピの生い立ち
賞味期限の切れそうな冷凍パイシートを消費するため、冷蔵庫にあったものでキッシュを作りました^^;
作り方
- 1
フライパンにバターを熱し、薄切りにした玉ねぎをじっくり炒める。きつね色になってきたら細切りにしたベーコンとざく切りにしたほうれん草を加えて炒め、塩・こしょうで調味する。
- 2
オーブンを180度に温めておく。ボウルに卵を割り泡だて器でよく混ぜ、牛乳と生クリームを加えて混ぜる(泡立てないこと!)。1の粗熱がとれたら、加えてざっと混ぜる。
- 3
耐熱のキッシュ皿に薄く延ばしたパイシートを敷きつめ、2を流し入れる。モッツァレラチーズをたっぷり乗せ、180度のオーブンで20分ほど焼く。
- 4
キノコ類を入れたり、トマトを入れたりしてもおいしいですよ!ジャガイモ+長ネギという組合わせも意外とイケます^^
- 5
2009年3月29日、つくれぽ100人になりました!みなさん、本当にありがとうございます☆
- 6
2010年1月1日、つくれぽ200人突破!!ありがとうございます。美味しそうな素敵な写真、これからもお待ちしております♪
- 7
【追記】オーブンのクセによって、温度や時間が異なります。底がべちゃっとするようであれば少し温度を上げてみてください。
- 8
【追記2】それにより上が焦げそうであれば、途中でアルミ箔をかぶせてみてくださいね。
- 9
「クックパッドの大人気野菜おかず108」に掲載していただきました!つくれぽ寄せてくださったみなさま、ありがとうございます
コツ・ポイント
生クリームを入れるとコクが出ますが、なくてもOK。具は、けっこう何でもいけると思います。私自身粉チーズが好きではないのでモッツァレラを乗せていますが、粉チーズのほうがくどくないかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パイシートで*ほうれん草のキッシュ パイシートで*ほうれん草のキッシュ
甘〜い冬のほうれん草とベーコンがチーズととろける、こんがりアツアツなキッシュ!サクッとした皮は冷凍パイシート使用で簡単* Mme*Pierre -