大根と高野豆腐の煮物

もんさん
もんさん @cook_40032269

味の染みにくい大根の煮物もレンジで一度加熱すると短時間でできますよ♪
このレシピの生い立ち
いかに手を抜いてつくるか。

大根と高野豆腐の煮物

味の染みにくい大根の煮物もレンジで一度加熱すると短時間でできますよ♪
このレシピの生い立ち
いかに手を抜いてつくるか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. ベーコン(豚バラでも) 3枚
  3. 人参 1本
  4. その他(椎茸など) 適宜
  5. 粉末だし 小さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根、人参を一口大に乱切り。
    ベーコンは3センチくらいに切る。
    ※その他材料を入れる場合:大根・人参に大きさを合わせて切る。

  2. 2

    大根を耐熱容器に入れ、スプーン1杯くらいの水をかけラップをしてレンジで5分加熱。
    ※ここである程度やわらかくしておくと、煮込む時間が大幅にカットできます!

  3. 3

    鍋にベーコンを入れて火にかけ、人参と一緒に炒める。
    かぶるくらいの水と粉末だしを加えてひと煮立ちさせる。

  4. 4

    大根、その他材料、しょうゆ、みりん、を少し煮る。
    高野豆腐を加えて、落し蓋をしてコトコト煮込む。

  5. 5

    すべてが柔らかくなったら火をとめて、味をじっくり染み込ませる。

コツ・ポイント

大根をレンジで加熱すれば、下茹での手間も省けて楽チンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もんさん
もんさん @cook_40032269
に公開
食欲旺盛 もりもり食べる息子(1歳)のママです。かく言う私も幼い頃から食べることが何より大好き☆食い意地って遺伝するんですね・・・(*^_^*)息子も一緒に食べられるおかずやお菓子作りが楽しいこの頃です♪
もっと読む

似たレシピ