スープまで完食☆糸こんにゃくで本格坦々麺

umizora
umizora @cook_40032553

これはかなり自信作!!
味付けした豚ひき肉からでる旨味がスープに溶け込んで、思わずスープまで完食間違いなしです!
糸こんもすぐにスープになじんで、歯ごたえも抜群!
このレシピの生い立ち
坦々麺が好きなのですが、カロリーが高くてなかなか食べれません。
そこで、お肉はそのままで麺を変えようと思いました!
春雨はデンプン質だし水気を吸ってしまうので無にして、糸コンならヘルシーだしおなかにたまるからいいかも!と思って作りました♪
でもスープが美味しすぎて全部飲んじゃって、結局ヘルシーじゃなくなった気が。。。

スープまで完食☆糸こんにゃくで本格坦々麺

これはかなり自信作!!
味付けした豚ひき肉からでる旨味がスープに溶け込んで、思わずスープまで完食間違いなしです!
糸こんもすぐにスープになじんで、歯ごたえも抜群!
このレシピの生い立ち
坦々麺が好きなのですが、カロリーが高くてなかなか食べれません。
そこで、お肉はそのままで麺を変えようと思いました!
春雨はデンプン質だし水気を吸ってしまうので無にして、糸コンならヘルシーだしおなかにたまるからいいかも!と思って作りました♪
でもスープが美味しすぎて全部飲んじゃって、結局ヘルシーじゃなくなった気が。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り1人分
  1. 糸こんにゃく 1袋(200g)
  2. 豚ひき肉 100g
  3. チンゲン菜 半株
  4. 長ねぎ 適量
  5. にんにく 1かけ
  6. 豆板醤 小さじ1/2
  7. コチュジャン 小さじ1と1/2
  8. ☆醤油・砂糖・酒 各小さじ1
  9. スープ↓
  10. 600cc
  11. 鳥ガラスープの素 小さじ2と1/2
  12. ♡醤油 大さじ1
  13. ♡白練りゴマ 小さじ1
  14. ごま 小さじ1
  15. 白いりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切りにする。チンゲン菜は三センチ幅くらいに切る。長ねぎは3センチの長さの千切りにする。☆・♡はそれぞれ混ぜ合わせておく。
    糸コンは湯がいておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をしき、にんにくをいれ、香りがでてきたら豚ひき肉をいれ炒める。肉の色が変わってきたら豆板醤をいれて完全に火が通るまで炒める。

  3. 3

    【2】に混ぜ合わせた☆をいれ炒め、汁けがほぼなくなるまで炒める。

  4. 4

    鍋に水・鳥ガラスープの素をいれ沸騰させ、混ぜ合わせた♡とチンゲン菜の芯をいれしばらくしたら葉をいれ、チンゲンサイに火が通ったらごま油と白いりゴマをいれる。

  5. 5

    湯がいた糸コンをどんぶりにいれ、【4】を注ぎ、【3】を中央にのせて、その上にネギを適量のせる。

コツ・ポイント

初めから調味料(☆も♡も)は混ぜ合わせておくので、とくに難しいことはありません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umizora
umizora @cook_40032553
に公開
旦那サマと私と息子との3人家族☆ 毎日息子のおやつ作りをクックで楽しんでます
もっと読む

似たレシピ