カリカリ&トロトロのふんわ~りお好み焼き

chinapon
chinapon @cook_40033678

切って混ぜて焼くだけでとても簡単なのに、外はカリカリ、中はトロトロの本当に美味しいふんわ~りお好み焼きの出来あがりです。
大きく作って皆でお好み焼きを囲ってくださいね。
このレシピの生い立ち
母お手製のお好み焼きです。私は広島在住で、父が広島風のお好み焼きを担当してます。母は関西風の担当をしており、トロけるようなお好み焼きがないかと色々試してみた結果、このお好み焼きにたどり着きました。

カリカリ&トロトロのふんわ~りお好み焼き

切って混ぜて焼くだけでとても簡単なのに、外はカリカリ、中はトロトロの本当に美味しいふんわ~りお好み焼きの出来あがりです。
大きく作って皆でお好み焼きを囲ってくださいね。
このレシピの生い立ち
母お手製のお好み焼きです。私は広島在住で、父が広島風のお好み焼きを担当してます。母は関西風の担当をしており、トロけるようなお好み焼きがないかと色々試してみた結果、このお好み焼きにたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 長いも(すりおろす) 400g
  2. 豚肉バラ肉 300g
  3. ずり粉(魚粉) 大さじ3
  4. たまご 3個
  5. 小麦粉 4カップ
  6. あれば小桜エビ 大さじ4
  7. あれば天カス 大さじ2
  8. ればあご粉 大さじ2
  9. ネギ 1把
  10. キャベツ(千切り) 小半分
  11. お好みソース
  12. マヨネーズ
  13. 鰹節

作り方

  1. 1

    こちらが材料です。

  2. 2

    長いもをすりおろします。

  3. 3

    2の中に水で溶いた小麦粉(ドロドロになる位)、小桜エビ、けずり粉(魚粉)、天カス、あご粉を入れます。今回は天カスはなかったので入れておりません。

  4. 4

    更に、千切りにしたキャベツ、3cmに切った豚肉、1cm位の小口切りにしたネギを入れて混ぜます。

  5. 5

    ホットプレートに入れます。我が家では、大きなお好み焼きを皆で一緒に食べますが、もちろん一人分ずつでもよいです。

  6. 6

    大きいので、4等分して1/4ずつひっくり返します。大き目のフライ返しの方がやり易いです。

  7. 7

    焼けたら、一口大に切ります。

  8. 8

    最後にマヨネーズ、お好みソースを絡めて、鰹節をふりかけて出来あがりです。お好みソースは、カープソースがお勧めです。

コツ・ポイント

長いもとけずり粉(魚粉)は欠かさないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chinapon
chinapon @cook_40033678
に公開
遊びに来て頂きありがとうございます。気づけばお嫁にも行かず30代の半ばに突入しようとしております。花嫁修業の為、そして大切な家族の為に少しずつ料理をし始めています。体に良いもの、そして大好きなスイーツなど手作りで振舞えるように頑張ります!!幸せがやってくる事を祈りつつ・・・。
もっと読む

似たレシピ