レーズン&梅酒のパウンドケーキ☆

canary-bird @cook_40116545
梅酒の梅とレーズン入りのしっとり梅酒が染み込んだパウンドケーキ。冷蔵庫で冷やして翌日以降が食べごろです(*^^*)♫
このレシピの生い立ち
梅酒の梅がいつも残るのでブランデーケーキのような梅酒ケーキにして入れたらええかもと思い作ってみました
レーズン&梅酒のパウンドケーキ☆
梅酒の梅とレーズン入りのしっとり梅酒が染み込んだパウンドケーキ。冷蔵庫で冷やして翌日以降が食べごろです(*^^*)♫
このレシピの生い立ち
梅酒の梅がいつも残るのでブランデーケーキのような梅酒ケーキにして入れたらええかもと思い作ってみました
作り方
- 1
材料を計量する。梅酒の梅は刻んで◎を全部合わせ、バターは室温で柔らかくしておく
- 2
バターに砂糖を加えてしっかり混ぜ白っぽくなれば卵を少しずつ加えて混ぜる
- 3
2に薄力粉とベーキングパウダーをふるって加えゴムベラで切るように粉っぽさがなくなるまで混ぜる
- 4
1の◎に大さじ1くらいの薄力粉(分量外)をまぶして3に加えて混ぜる
- 5
パウンド型にクッキングシートを敷き4を流し入れ真ん中を少しくぼませる
- 6
5をオーブン予熱有り170℃で40分焼く
- 7
焼き上がったら熱いうちに型から出し梅酒(仕上げ用)をハケで塗ります
- 8
7の粗熱が取れたらアルミ箔とラップで包み冷蔵庫で冷やして出来上がり(*^^*)
- 9
工程4の梅とレーズンに薄力粉をまぶすのは具材が写真のように底に沈まない為なので省いてもらってもOKです
- 10
梅酒は結構甘いのを使ってます↓
フミばぁちゃんの梅酒【レシピID: 18375315】
コツ・ポイント
仕上げ用梅酒の量は好みで調整して下さい
工程2で卵は少しずつ入れる。一気にたくさん入れると分離しやすいです。もし分離してしまったら元には戻らないので様子を見ながら粉を加えて下さい
似たレシピ
-
梅酒と梅酒の実の消費に★パウンドケーキ 梅酒と梅酒の実の消費に★パウンドケーキ
梅酒の実の消費レシピ、梅酒がしみてしっとりとしたオトナのパウンドケーキ。翌日以降が食べ頃、冷蔵庫で冷やしていただくのも◎ yunachi30 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20930035