お豆腐ニラ・カニあんかけ

まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361

残り物のお豆腐とニラをカニ缶で一気にバージョンアップ!
このレシピの生い立ち
子供の離乳食時代にほうれん草やニンジンであんを作ってお豆腐と食べさせていました。それのバージョンアップ版です。

お豆腐ニラ・カニあんかけ

残り物のお豆腐とニラをカニ缶で一気にバージョンアップ!
このレシピの生い立ち
子供の離乳食時代にほうれん草やニンジンであんを作ってお豆腐と食べさせていました。それのバージョンアップ版です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹こし豆腐 1/2丁
  2. ニラ 1/2わ
  3. カニ缶 1缶
  4. みりん 大さじ1
  5. 薄くちしょう油 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. 適宜
  8. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁300cc(分量外)を煮立たせニラを入れ、再び沸騰したらカニ缶を汁ごと入れる。

  2. 2

    調味量を入れて味見をし、味が薄かったら塩を適量入れととのえてから、水溶き片栗粉であんにする。

  3. 3

    豆腐を暖める程度に煮る。煮過ぎるとスがはいるので注意。器にのせ、あんをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

お豆腐の分量は1人前半丁ですが、あんは2人分です。作りやすい分量を紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361
に公開
丸5年の中国生活を終え、日本に帰国しましたすでに高校生のムスメっちなのですが、相変わらず食が細く、母のみ美味しい日本食に順応しておりますからのムスメっち22 歳で、最近は私より食べるんじゃ?疑惑が…
もっと読む

似たレシピ