スパイシー!! 中華砂肝炒め

RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438

クミンの香りと唐辛子の辛味が効いている、中華の砂肝炒め。
おかずにもなるし、酒のつまみにもピッタリ。
作り方は超簡単。
このレシピの生い立ち
うちのヨン様の得意料理です。「私の作った料理もクックに載せたい」との要望に応えて掲載しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 砂肝 350g
  2. クミンシード(ホール) 大さじ1
  3. サラダ油 大さじ3
  4. 粗引き唐辛子 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 鶏がらスープの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    砂肝を一口大に切る。
    フライパンにサラダ油を熱し、砂肝を炒める。

  2. 2

    砂肝に八分どおり火が通ったところで、クミンシード、粗引き唐辛子、鶏がらスープの素、みりん、醤油を加えて炒め合わせ、砂肝に火が通ったら出来上がり。

  3. 3

    上の写真がクミンシード(ホール)です。中国語では孜然(Zi Ran)。

コツ・ポイント

クミンの香りをもっと楽しみたい方は、油を熱してから、肉を炒める前に、最初にクミンを短時間炒めて下さい。その際は、中火で焦がさないように。
サラダ油が多いと思われるかもしれませんが、これが美味しさの秘訣。
トッピングに、香菜を刻んだものを散らしても美味しい。
みりんを使ってますが、紹興酒と砂糖のほうがより本格的かと。
最後に、砂肝は炒めすぎないこと(硬くなるので)。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438
に公開
毎週末は、一介のサラリーマンから超級厨師に変身し、嫁さん(=ヨン様)のために美味しい??料理を作っています。今まで、会社の仕事で、ニュージーランド、アラスカ、ロシア、ノルウェー、アルゼンチン、ベトナム、中国と渡り歩いていましたが、最近ようやく日本に落ち着きました。これから、少しずつレシピを増やしていきたいと考えてますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ