カリカリ田作り

電子レンジでごまめをカリッとさせるので簡単です。お正月に限らず田作りは手軽にカルシウムを取れるので、いいですよ。
このレシピの生い立ち
確かNHKのきょうの料理のお正月のにのっていました。それを自分流に調味料を少なめにしたら、カリカリで食べやすくなりました。
お正月に限らず、作り置きしておくと手軽にカルシウムがとれます。
カリカリ田作り
電子レンジでごまめをカリッとさせるので簡単です。お正月に限らず田作りは手軽にカルシウムを取れるので、いいですよ。
このレシピの生い立ち
確かNHKのきょうの料理のお正月のにのっていました。それを自分流に調味料を少なめにしたら、カリカリで食べやすくなりました。
お正月に限らず、作り置きしておくと手軽にカルシウムがとれます。
作り方
- 1
ごまめをお皿に入れて電子レンジにかけます。1分ほどかけたら、全体をまぜて、再び1分。カリッとしたら、そのまま冷ましておきます。
- 2
鍋に砂糖・しょうゆ・酒を入れ、強火にかけます。そうすると砂糖が溶けて泡だってきます。
- 3
泡立つ時間で固まり具合が決まりますので、このまま10秒ほど煮詰めて、その中に冷ましたごまめを入れます。
- 4
全体にからめたら、煎りゴマを入れ、ごま油を入れ、全体をよく混ぜ火からおろします。
- 5
お皿などにひろげて冷まします。
保存は冷蔵庫へ。 - 6
★注
ごまめをレンジするときに時間が長いと目の辺りから焦げやすいです。なのでそばにいて時間に注意しながらしてください。
コツ・ポイント
砂糖は泡立つほど飴状になって固まります。ただ、ごま油を入れるので、固まっても保存容器(タッパーなど)を振れば、ほぐれます。からめる調味料があまり多いとカリッとしないようです。いつも目分量なので、何ともいえませんが、20cmの行平鍋で作ると鍋底にうっすらというくらいの調味料の量です。レンジにかけた後、そのままでも食べられます。冷める前に調味料に混ぜるとカリッとしません。
似たレシピ
その他のレシピ