海老とかぶのガーリックトマト炒め

・firststar
・firststar @cook_40025443

かぶがとろ〜りと美味しい炒め物。栄養価の高いかぶの葉も一緒に丸ごとたべましょう。プリプリの海老もたまりません^m^
このレシピの生い立ち
かぶと海老の炒め物が食べたかったので。トマトとバルサミコを入れたら美味しくできました。

海老とかぶのガーリックトマト炒め

かぶがとろ〜りと美味しい炒め物。栄養価の高いかぶの葉も一緒に丸ごとたべましょう。プリプリの海老もたまりません^m^
このレシピの生い立ち
かぶと海老の炒め物が食べたかったので。トマトとバルサミコを入れたら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大皿1枚分
  1. むきえび 200g
  2. かぶ 3個
  3. フルーツトマト 2個
  4. にんにく 1片
  5. バルサミコ酢 大さじ1
  6. ドライバジル・塩・黒胡椒 適量
  7. オリーブオイルまたはサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    むきえびは酒と塩少々をもみこみ下味をつける。(背開きにしても)トマトは湯むきして8等分のくし形。にんにくはみじん切り。かぶの根は皮をむき8等分のくし形。葉は4〜5センチのざく切りにする。

  2. 2

    フライパンに多めのオリーブオイルをひき、にんにくを入れて弱火にかける。にんにくの香りが立ってきたら火を強め、かぶの根を入れて蓋をして揚げ蒸し焼きにする。

  3. 3

    かぶの根に火が通ってきたらむきえびを入れサッと炒め、トマトとかぶの葉を入れてサッと炒めたらドライバジル・塩・黒胡椒で味を調える。仕上げにバルサミコを入れてさっと炒めたら出来上がり!

コツ・ポイント

普通のトマトでも。大きめのトマトなら1個で良いと思います。トマトはゼリー(種)ごと入れましょう。ゼリー部に旨味成分のグルタミン酸が豊富に含まれてます。バジルと黒胡椒は多めがおすすめです。海老を入れたら手早く仕上げましょう。炒めすぎると海老が固くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
・firststar
・firststar @cook_40025443
に公開
シェフミニー改めfirststarと申しますおいしいが好きおいしいお酒とおつまみがあれば幸せ隠れ野菜ソムリエプロ普段は農業法人でイチゴやミニトマトなどを栽培しています
もっと読む

似たレシピ