ワインソースで鶏とカボチャのグリル♪

nanoなの @cook_40033788
意外と手間いらずなグリル料理です。その間にワインでソースを作ります♪
このレシピの生い立ち
いつものグリルにちょっと一工夫でおもてなし風にしてみました。
ワインソースで鶏とカボチャのグリル♪
意外と手間いらずなグリル料理です。その間にワインでソースを作ります♪
このレシピの生い立ち
いつものグリルにちょっと一工夫でおもてなし風にしてみました。
作り方
- 1
オーブンを220℃に温めておく。
鶏肉はスジを切り均一の厚さにし、分量外の塩少々をふっておく。
野菜に分量外のオリーブオイル少々を混ぜオーブンシートで包んでおく。 - 2
天板にオーブンシートを敷き、鶏を皮目を上にして置き、外側に野菜の包み焼きをおいて220℃で2〜30分加熱する。
- 3
ソースパンにポートワイン、しょうゆを入れ、弱火で煮詰める。
半分くらいの量まで煮詰まったら、米粉をふり入れとろみをつける。 - 4
肉を取り出し一口大に切り分け、まわりに野菜を並べる。
ソースを点々と散らして出来上がり。
コツ・ポイント
米粉はコーンスターチや水とき片栗粉でも代用できます。
ポートワインが無いときは、甘めの赤ワインを使い味醂を足してもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
チキンのグリル♡かぼちゃソース添え チキンのグリル♡かぼちゃソース添え
オシャレで美味しいチキンのグリル。かぼちゃのソースとチキンが最高の組み合わせ♡おもてなし、ハロウィンパーティーにどうぞ♡ こぶた☆コックさん -
鶏肉のワイン蒸し、ワインバターソース 鶏肉のワイン蒸し、ワインバターソース
ポートワインを鶏肉を蒸すときもソースにも使います。ポートワインで簡単なのにお店の味。ない場合は赤ワインをしっかり煮立たせて酸味を飛ばし、そこにブランデーか砂糖を加えてさらに煮立たせたもので代用します。 akkey-y -
-
-
-
-
万能♡作り置きOK♡ヘルシーグリルチキン 万能♡作り置きOK♡ヘルシーグリルチキン
鶏もも肉の余分な油を魚焼きグリルで落とし、何も味をつけないで、いろんな鶏メニューのベースに使います。とてもヘルシーに♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17479012